パンナコッタ♪ぶどうジャムをかけて♪

京たまご @kotama12
手作りの爽やかなぶどうジャムを濃厚なパンナコッタとあわせました♪爽やかでとても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
パンナコッタに手作りのぶどうジャムをあわせました♪爽やかなぶどうジャムが濃厚なパンナコッタとよくあいます♪
パンナコッタ♪ぶどうジャムをかけて♪
手作りの爽やかなぶどうジャムを濃厚なパンナコッタとあわせました♪爽やかでとても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
パンナコッタに手作りのぶどうジャムをあわせました♪爽やかなぶどうジャムが濃厚なパンナコッタとよくあいます♪
作り方
- 1
ぶどうジャムはレシピID : 18950298のレシピの工程・分量で作ります。
- 2
●印の調味料を加えて沸騰直前まで温めます。
- 3
温まったら火からおろして、ゼラチンを入れて混ぜてよく溶かします。※直接入れられるゼラチンを使用しています。
- 4
ザルで漉します。
※漉さなくても大丈夫な場合が多いですが、確実に滑らかな食感を求めるなら漉すのをお勧めします。 - 5
ゼラチンが溶ければ、ラム酒を加えて氷水にあててほんのりとろみがつくまで耐えず混ぜて冷やします。
- 6
器に入れて冷蔵庫で冷やし固めます。
- 7
固まれば上からぶどうジャムをのせて完成です♪
- 8
※水でもどしておくゼラチンを使う場合は、ゼラチン3gに水大さじ1を入れてよくかきまぜてふやかして下さい。
コツ・ポイント
ラム酒はお好みで加えて下さい♪
似たレシピ
-
パンナコッタ!爽やかぶどうソースかけ♪ パンナコッタ!爽やかぶどうソースかけ♪
とろとろパンナコッタに、爽やかなぶどうソースをのせました♪ぶどうソースはレンジで簡単に♪ぶどうそのままの甘さです♪ 京たまご -
-
ラム酒感じる♡濃厚♡【パンナコッタ】 ラム酒感じる♡濃厚♡【パンナコッタ】
生クリームをたっぷり使ったクリーミーで濃厚なパンナコッタです。ラム酒も多めでお酒の味がしっかり濃く感じられます。 makichihua -
-
-
-
パンナコッタぶどうゼリー パンナコッタぶどうゼリー
果物の甘みやさわやかな酸味を感じるスイーツ。簡単なのに満足感があります。ぶどうがない季節はイチゴや柑橘類でもおいしい――――――――――ーーーーーーーーーーーーー綾町の小中学生が考えた、地取れの果物や野菜を使ったオリジナルスイーツ!綾手づくりほんものセンター生産出荷部会主催「綾の素材の魅力を発見!みんなでわいわい料理レシピコンテスト」第1位!綾の日向夏だけでつくったジュース「綾夏ちゃん」のゼリーと口どけのなめらかなパンナコッタとのハーモニーが絶妙な「パンナコッタぶどうゼリー」みなさんも作ってみてくださいね♪ 宮崎県綾町 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006321