鶏むね肉の白菜ロール☆豆乳ソースがけ~

yukiじるし @cook_40052723
とってもやさしい味わいのヘルシーな鶏肉料理です。豆乳とみそで作るソースがまろやか~☆
このレシピの生い立ち
白菜と豆乳を組み合わせたお料理が好きなので。
鶏むね肉の白菜ロール☆豆乳ソースがけ~
とってもやさしい味わいのヘルシーな鶏肉料理です。豆乳とみそで作るソースがまろやか~☆
このレシピの生い立ち
白菜と豆乳を組み合わせたお料理が好きなので。
作り方
- 1
むね肉に昆布茶をすり込む。
できればこのまま一晩おく。 - 2
豆乳ソースの材料をすべてミキサーにかけ、ソースを作っておく。(ナッツを砕いて、残りの材料と混ぜ合わせても~)
- 3
白菜の葉をレンジで柔らかくし、軽く水分をしぼる。
- 4
むね肉を約1/3の厚みになるように左右に切り開く。
- 5
厚いところは包丁で少し切込みを入れるといいですよ。
- 6
麺棒でたたいて、薄くのばす。サランラップで肉を覆うと作業が楽です。
- 7
表と裏に片栗粉を薄くのばしつける。
- 8
白菜の上下を横にして並べ、むね肉を重ねる。
- 9
手前の白菜をまず折り込んでから・・
- 10
くるくると巻く。
- 11
鍋に水とかつおだしを溶き沸かし、ねぎをさっとゆでる。白菜ロールを2か所縛りとめる。
- 12
白菜ロールを半分に切り、巻き終わりを下にして鍋に入れる。中火で蓋をして蒸し煮する。
- 13
5分たったら上下を返し、さらに2分程蒸し煮する。
- 14
肉を取り出して、粗熱がとれたら、食べやすい厚さに切る。残った煮汁とともにお皿に並べる。ソースをかけていただく。
- 15
豆乳ソースは多目に作って、蒸し鶏や野菜と合わせて食べても美味しい~♪
写真は倍の分量で作っています。
コツ・ポイント
開いた肉の表面に薄く片栗粉をつけることで、白菜とよく密着します。
さらに、肉から水分が逃げるのを防いでくれるので、むね肉でもしっとり仕上がります。
豆乳ソースはナッツがなければすりごまでも~その場合混ぜるだけでOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼きロール白菜風クリームマスタードがけ☆ 焼きロール白菜風クリームマスタードがけ☆
ロール白菜を米粉と豆乳で作ったヘルシーなクリームにマスタードでアクセント☆カリカリパン粉をかけて召し上がれ~♪papiraki
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006727