小松菜のサバ缶和え

キャンd @cook_40024591
ササっと茹でた小松菜にサバ缶パキッと開けて和える簡単プラスワンの1品です
このレシピの生い立ち
道の駅で新鮮小松菜を買ってきたので、早速何にしよう?と目についたのがサバ缶。ダイエット中なので野菜メインのメニューを良質オイルも摂取できるかな、と。すりごまやかつお節など入れてダイエットに不足しがちな栄養素を少しでもゲット出来るように!
小松菜のサバ缶和え
ササっと茹でた小松菜にサバ缶パキッと開けて和える簡単プラスワンの1品です
このレシピの生い立ち
道の駅で新鮮小松菜を買ってきたので、早速何にしよう?と目についたのがサバ缶。ダイエット中なので野菜メインのメニューを良質オイルも摂取できるかな、と。すりごまやかつお節など入れてダイエットに不足しがちな栄養素を少しでもゲット出来るように!
作り方
- 1
小松菜は4~5cm幅の食べやすい長さに切り茎の方から順に沸騰したお湯に入れ好みの固さ(1~2分)にゆでる
- 2
茹でた小松菜をザルにあげ(水で冷やさない)冷ます(時々ザルを上下に揺らして冷ます)
- 3
今回はこの7で売ってるサバ缶使用
油をきってもいいですが今回はきらずサバを取り出し使いました - 4
適度に冷めた小松菜をボールに移し替え好みでかつお節をふり和える
すりごまも入れる - 5
さばを好みの大きさにほぐしながら小松菜の中に投入~
めんつゆにみりんを入れておき、回し入れ好みでごま油をかける - 6
はしで全体に味が行き渡るようにしてお皿に盛れば出来上がり!
コツ・ポイント
味付けはお好きなもので!
味付けポン酢でもいいし、お好きなドレッシングもいいし、お酢を足したりスダチやレモンをふりかけてもおいしい!栄養を考えていり卵をプラスワンしたらお弁当にもいいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007784