
アンティクーチョ

めぐすたこみだ @cook_40212467
ペルー料理で、牛の心臓を使う串焼き肉です。独特のソースで漬けこむところに味の秘密があります。
このレシピの生い立ち
以前友人がバーベキューのときに作ってくれて、とてもおいしかったのが印象的でレシピを探したのがはじまりでした。そして、このサイトで検索してもみつからなかったので、スペイン語のレシピを翻訳してここに載せるのもいいかと思い投稿しました。
アンティクーチョ
ペルー料理で、牛の心臓を使う串焼き肉です。独特のソースで漬けこむところに味の秘密があります。
このレシピの生い立ち
以前友人がバーベキューのときに作ってくれて、とてもおいしかったのが印象的でレシピを探したのがはじまりでした。そして、このサイトで検索してもみつからなかったので、スペイン語のレシピを翻訳してここに載せるのもいいかと思い投稿しました。
作り方
- 1
牛ハツから脂肪などを削り取り、半分に縦切りにし、それを串にさしやすいような一口大にスライスしていく。
- 2
ニンニク(みじん)・アヒ・パンカ・塩・こしょう・クミン・オレガノ・酢(ワインビネガー)をよく混ぜ合わせる。
- 3
2(アンティクチョのソース)で1のハツを漬けこむ。(最低2時間。1晩以上がよい)
- 4
3のハツを串にさし、フライパンで両面焼く。その際、ハケでソースを塗りながら行なう。
コツ・ポイント
2のときにオレガノを手でこすり合わせるように「もむ」とより香りが出るそうです。材料はレシピによって若干の違いがあり、アヒ・パンカがアヒ・アマリージョ、ビネガーを赤ワインとしているものもあります。オレガノも入っていないレシピがありました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19008434