優しいお味でほっこり♪私のおこわ♡

いっくんママン☆
いっくんママン☆ @cook_40123310

私の自慢のおこわは干し椎茸のお出汁を効かせた優しい味付け^ ^幼児食にもオススメ♪醤油を塩麹に替えて塩味でも美味ですよ♡
このレシピの生い立ち
子供にも美味しく干し椎茸を食べて欲しくて…♡

優しいお味でほっこり♪私のおこわ♡

私の自慢のおこわは干し椎茸のお出汁を効かせた優しい味付け^ ^幼児食にもオススメ♪醤油を塩麹に替えて塩味でも美味ですよ♡
このレシピの生い立ち
子供にも美味しく干し椎茸を食べて欲しくて…♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3,5合分
  1. もち米 2,5合
  2. 白米 1合
  3. 干し椎茸 3枚
  4. ○熱湯 1カップ
  5. 1カップ
  6. 人参 1/2本
  7. 鶏もも肉(鶏挽肉でも) 300g
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆塩 小さじ1/2
  11. ☆鰹だし(粉末) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    おこわを炊く半日前位に、耐熱容器に○を入れて干し椎茸から出汁をとっておく。

  2. 2

    半日経つとかなり色濃く出汁が出ています。
    次にもち米と白米を合わせて研いでおき、水に一時間漬けておく。

  3. 3

    一時間経ったら水を捨て、干し椎茸の戻し汁を濾しながらお釜の中へ…。半合分少なくいれる。足りない場合は水を足してね♡

  4. 4

    次に☆の調味料を入れて軽く混ぜる。
    ※塩味の場合…コツ・ポイント参照

  5. 5

    野菜は食べる方に合わせて切って下さい。例:鶏肉…削ぎ切り、人参…いちょう切り、干し椎茸…細切り。
    硬い順にお釜の中へ。

  6. 6

    おこわを炊きます。炊き上がりはこちら。

  7. 7

    軽く全体を混ぜ、器に盛ったら出来上がり♡

コツ・ポイント

おこわは干し椎茸の戻し汁を使うので色が濃く見えても意外と薄味の為幼児食にもお薦め♪濃い味が好きな方は醤油を小さじ1〜足して下さい。※塩味の場合…醤油と塩を省き塩麹を小さじ半分〜少しずつ入れ混ぜて味見し、少ししょっぱいかな?位の塩加減に^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっくんママン☆
に公開
お菓子作り大好き(❁´◡`❁)*✲゚*https://mskitchen.amebaownd.com/料理とお菓子作りの仕事をしながら暇さえあればキッチンに篭り、大好きなキッチングッズと集めまくった製菓用品をいじりながら食べ盛り?(笑)の8歳と4歳の息子達と旦那サマの胃袋を支えています(๑✪ω✪๑)♫♬HPからレッスン予約も受付中です^ ^
もっと読む

似たレシピ