かぼちゃのチーズタルト

生地はフープロで、フィリングは混ぜるだけで、すごく美味しいタルトができました♪
我が家の定番がまた一つ増えました!
このレシピの生い立ち
ハロウィンなのでカボチャを使ったお菓子をと思い作ってみました!
とても美味しいタルトができ、また一つ定番が増えました♪
かぼちゃのチーズタルト
生地はフープロで、フィリングは混ぜるだけで、すごく美味しいタルトができました♪
我が家の定番がまた一つ増えました!
このレシピの生い立ち
ハロウィンなのでカボチャを使ったお菓子をと思い作ってみました!
とても美味しいタルトができ、また一つ定番が増えました♪
作り方
- 1
バターを1cm角に切り冷蔵庫に入れておく。
粉類を振るっておく。 - 2
FPに冷蔵庫から出したバターを入れて撹拌してクリーム状にし、粉糖を加えて白っぽくなるまで撹拌する。
- 3
卵とバニラオイルを加えて撹拌する。
粉類を2回くらいに分けて加え、その都度撹拌する。 - 4
最後に塩一つまみ加えて粉気がなくなるまで撹拌し、生地がモロモロと固まってきたら出来上り!
- 5
ポリ袋(25cmx35cm位の)にこの生地を入れて綿棒で伸ばし冷蔵庫で3~4時間休ませる。
- 6
冷蔵庫から出した⑤の袋の片方を切り開き、タルト型にかぶせるように敷きこみ、余分な生地は綿棒を転がして切り取る。
- 7
⑥にクッキングシート(またはアルミホイル)を敷き、重石を乗せ180℃で15分焼く。
- 8
⑦の重石を取り、ドリュー(卵の残り1/2+牛乳少々)を2度塗って180℃で10~15分空焼きする。
- 9
かぼちゃを電子レンジで柔らかくして裏ごしし、ピューレにして230g用意する。
- 10
トッピング用に皮を5~6mm角くらいに適量刻んでおく。
- 11
マスカルポーネチーズを電子レンジに10秒づつかけて柔らかくして、クリーム状に練りグラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。
- 12
⑪にかぼちゃのピューレを加えてよく混ぜ合わせ、卵黄と卵白と順に加えてよく混ぜ合わせる。
- 13
生クリームも加えて混ぜ、ここではちみつを加えて甘さの調節をする。
最後に塩少々とスパイス類を加えてよく混ぜ合わせる。 - 14
⑧の空焼きしたタルト生地に⑬を入れ込み、表面を均し刻んだかぼちゃの皮を均等に散らす。
- 15
160℃のオーブンで40~50分、表面が固まるまで焼き、冷めたら型から外し冷蔵庫で冷やす。
- 16
生クリームにグラニュー糖、ラム酒を加えて泡立て、絞り袋に入れてお好みのデコレーションをする。
- 17
※かぼちゃを柔らかくするときは、耐熱ボウルの底にキッチンペーパーを四つに折って敷く。
- 18
※その上にかぼちゃを4~5cmくらいの大きさに切って入れて、ラップをかけて電子レンジにかけます。
- 19
※すると切り口が乾燥しないで、うまいこと柔らかくなりますよ(^^)v
- 20
※実はこれ、栗原はるみさんがきょうの料理でジャガイモを柔らかくするのにやっていたことなんですよ!
- 21
かぼちゃのチーズケーキ
レシピID : 20057167 - 22
パンプキンパイ
レシピID:18907914
コツ・ポイント
タルト生地を作るときにグラニュー糖などを使うと水分が多くなるので、卵を加えるときに要注意です!
フィリングの卵は、卵黄と卵白を分けて加えた方が混ざりやすいですよ♪
似たレシピ
-
☆お手軽ヘルシーチーズタルト☆ ☆お手軽ヘルシーチーズタルト☆
フードプロセッサーでタルト生地を簡単に作っちゃいます。ついでにフィリングもフードプロセッサーで混ぜちゃいましょう♪こんなに簡単なのに味はプロ並みですよ。 みっちゃんのぱん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ