白のごま塩

パタママ
パタママ @cook_40021746

色合い、味的に「白ごま」を使いたいなぁ、という時に。
ごまのまわりに薄っすら塩がついている、白ごま塩です。すぐできるよ☆
このレシピの生い立ち
15年くらい前かなぁ。。。
幼稚園ママとお赤飯を作って、黒ゴマで作ったごま塩を教えてもらいました。
最近はしょう油味のごまはありますが、白ごまで塩味のももが使いたくて、思い出して作ってみました。このレシピの塩とごまの割合はビンゴ!

白のごま塩

色合い、味的に「白ごま」を使いたいなぁ、という時に。
ごまのまわりに薄っすら塩がついている、白ごま塩です。すぐできるよ☆
このレシピの生い立ち
15年くらい前かなぁ。。。
幼稚園ママとお赤飯を作って、黒ゴマで作ったごま塩を教えてもらいました。
最近はしょう油味のごまはありますが、白ごまで塩味のももが使いたくて、思い出して作ってみました。このレシピの塩とごまの割合はビンゴ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白炒りごま 大さじ2
  2. 小さじ1
  3. 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に塩、水、白ごまをいれてよく混ぜる。

  2. 2

    火にかけ、沸騰したら弱火にして、かき混ぜながらよく炒る。水分がなくなり、ゴマがふっくらし、薄っすら白くなったら出来上がり

コツ・ポイント

黒ゴマでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パタママ
パタママ @cook_40021746
に公開
作って食べることが好きなパタママです。「ないのなら 作ってしまおう よい道具」をモットーに、料理&お菓子つくりに励みます!
もっと読む

似たレシピ