野菜たーっぷり沖縄風トマト煮込み

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

冷蔵庫にある余り食材を使った食品ロス削減レシピ
このレシピの生い立ち
クックパッド株式会社を中心としたCCB実行委員会が開催した「クリエイティブ・クッキング・バトル」のトーナメントに、環境省の職員4名が参加。作った4品の料理の内の1品です。

野菜たーっぷり沖縄風トマト煮込み

冷蔵庫にある余り食材を使った食品ロス削減レシピ
このレシピの生い立ち
クックパッド株式会社を中心としたCCB実行委員会が開催した「クリエイティブ・クッキング・バトル」のトーナメントに、環境省の職員4名が参加。作った4品の料理の内の1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす 1個
  2. しめじ 1/2パック
  3. 鶏むね肉 1パック(約300g)
  4. トマト 1/2個
  5. じゃがいも 1個
  6. 沖縄そばのだし※ 少々
  7. 野菜ジュース 1パック(200ml)
  8. 200ml

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれ、沸騰させる。

  2. 2

    鶏むね肉、なす、じゃがいもを一口サイズに切る。

  3. 3

    しめじは石づきを取り除き、食べ易くほぐしておく。

  4. 4

    1に、2の鶏むね肉・なす・じゃがいも、3のしめじの順で入れて煮込む。あくが出たら取る。

  5. 5

    野菜ジュースと沖縄そばのだしで味を調整して、最後に一口サイズに切ったトマトを加えたら完成。

コツ・ポイント

じゃがいもの芽や緑色の部分は、厚く剥いて使いましょう。
※材料の沖縄そばのだしは、袋麺の付属のだしを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ