本場の味!グリーンカレー

Hiroki0713
Hiroki0713 @cook_40054238

バンコク旅行の時にお土産で買ってきた材料で作りました!
このレシピの生い立ち
夫婦でバンコク旅行に行った際に、各種カレー、トムヤンクンのペーストやタイ米、ナンプラー等を買い込んできました。その第一弾です。

ご飯を盛り付けてあるお皿は、こちらもバンコクで購入したタイ伝統の食器。本場の気分が味わえます。

本場の味!グリーンカレー

バンコク旅行の時にお土産で買ってきた材料で作りました!
このレシピの生い立ち
夫婦でバンコク旅行に行った際に、各種カレー、トムヤンクンのペーストやタイ米、ナンプラー等を買い込んできました。その第一弾です。

ご飯を盛り付けてあるお皿は、こちらもバンコクで購入したタイ伝統の食器。本場の気分が味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. グリーンカレーペースト 50g
  2. ココナッツミルク 1缶(400cc)
  3. ナス 2本
  4. ピーマン 2個
  5. ニンジン 1/2本
  6. しめじ 1/2房
  7. 鶏もも肉 1枚
  8. バジルの葉 4~5枚
  9. 300cc
  10. ナンプラー 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 少々
  13. <ご飯>
  14. タイ米 2合
  15. 鍋にたくさん
  16. <付け合せ>
  17. キュウリ 1本
  18. プチトマト 数個

作り方

  1. 1

    ナス、ピーマン、ニンジン、鶏もも肉は1口大に切り分け、しめじは房を取っておく。

  2. 2

    フライパンに油、グリーンカレーペーストを入れ、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    ココナッツミルクの半量を入れ、煮立たせる。

  4. 4

    ナス、ニンジン、鶏もも肉、残りのココナッツミルク、水を入れ、少々煮込む。

  5. 5

    ピーマン、しめじ、バジルの葉を加え、さっと煮込む。

  6. 6

    ナンプラー、砂糖で味を調える。

  7. 7

    タイ米を炊きます。炊飯器は使わず、深手の鍋を使います。

  8. 8

    鍋にたっぷり水を入れ、沸騰したらタイ米を入れます。タイ米は研がないでOK。

  9. 9

    時々味見をし、タイ米がアルデンテになったらザルに上げ、お湯を切ります。

  10. 10

    お湯を切ったら鍋に戻し、弱火でかき混ぜながら水分を飛ばします。

  11. 11

    鍋に蓋をし、数分蒸らせば完成です。

  12. 12

    グリーンカレーとご飯は別々のお皿に盛り付けましょう。

コツ・ポイント

少々辛めなので、苦手な方は水の量で調節したほうがいいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hiroki0713
Hiroki0713 @cook_40054238
に公開
43歳既婚男性です。先日、待望の男の子が誕生しました!夫婦共働きということもあり、週の半分は料理をします。1人暮らし暦が長かったので(15年)、料理が出来る男になりましたw皆さんのレシピを参考にしつつ、自分流にアレンジするのが好きです。最近は離乳食や幼児食をメインに作ることが多いです。
もっと読む

似たレシピ