グリーンカレー(あっさり)

コストコで買ったグリーンカレーペーストの有効活用!
ココナッツミルクと水で作りました。
お好きな野菜でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
コストコで買った「マギー:グリーンカレーペースト」、表記の通りに作ると何か物足りないので、少し工夫してみました。
グリーンカレー(あっさり)
コストコで買ったグリーンカレーペーストの有効活用!
ココナッツミルクと水で作りました。
お好きな野菜でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
コストコで買った「マギー:グリーンカレーペースト」、表記の通りに作ると何か物足りないので、少し工夫してみました。
作り方
- 1
材料を食べやすい大きさに切る。
ナスは切った後に水につけてアク抜きする。 - 2
コストコで買ったグリーンカレーペースト。
500gあります。
個人的な意見ですが、あまり辛くないです。 - 3
フライパンにオリーブオイルを入れて弱火で加熱。
グリーンカレーペーストを入れてオイルと馴染ませる。 - 4
※辛党はここで青唐辛子やハラペーニョを入れて、潰すようにして馴染ませる。
- 5
中火にし、鶏肉の表面の色が変わるまで炒める。
ペースト・オイルと馴染ませるように炒める。 - 6
鶏肉の色が変わったらピーマン・ジャガイモを入れて炒める。
- 7
次にナスを入れ、炒める。
- 8
最後にタマネギ。
食感を残すために最後に入れ、少し透き通るくらいまで炒め、全体と馴染ませる。 - 9
ココナッツミルクパック・水をフライパンへ。
きび糖も入れる。
よくかき混ぜて沸騰させ、5分ほど煮る。 - 10
ナンプラーを入れて全体に馴染ませたら出来上がり!
薄ければ塩を少々、濃ければ水を少量入れて調節してください。
コツ・ポイント
ココナッツミルクのパックを使用してもOKです。
パックのココナッツミルクは250mlのものがありますので、分量に注意してください。
ココナッツミルク250ml・水250ccの場合、グリーンカレーペースト約62g(大さじ2強と半分)です。
似たレシピ
-
-
-
-
基本的なグリーンカレー 基本的なグリーンカレー
ココナッツミルクをベースにしたカレーが好きでして。特にグリーンカレーは、その代表格と言っていいでしょう。雑誌や料理本の情報を集約して作っています。写真は具が違うけど、まずはレシピ通りでお願いします。 ナス -
-
-
その他のレシピ