乾燥麹で醤油麹

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
お醤油がとろりと甘味のある調味料に変身。話題の発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
麹にしょうゆをひたひたに注いで作っていましたが、粒がそのままだと醤油の角も残って使いづらいので、後から混ぜる方式に落ち着きました。
本などでは最初に手で混ぜて作るようですが、手がかゆくなるので・・
乾燥麹で醤油麹
お醤油がとろりと甘味のある調味料に変身。話題の発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
麹にしょうゆをひたひたに注いで作っていましたが、粒がそのままだと醤油の角も残って使いづらいので、後から混ぜる方式に落ち着きました。
本などでは最初に手で混ぜて作るようですが、手がかゆくなるので・・
作り方
- 1
麹をよくほぐして消毒した瓶に入れます。
醤油を注いで、ふたをしてよく振ります。 - 2
一日1回蓋をあけて空気にふれさせ、ふたをしてよく振ります。
常温で5日から1週間おいておきます。 - 3
麹の粒が柔らかくなったらミニホイッパーでぐるぐると麹の粒がつぶれて、とろみが出るまで混ぜます。
- 4
保存は冷蔵庫で。泡立って来たり、異臭がしなければ使えます。
保存は3か月程度。
コツ・ポイント
毎日、ふたをあけて空気にふれさせ、よく撹拌するのがコツ。そのままだと粒が残り、全体にまろやかにならないので、粒が柔らかくなったらつぶしてから使います。
似たレシピ
-
我が家の醤油麹の作り方(乾燥米麹) 我が家の醤油麹の作り方(乾燥米麹)
いつも行くスーパーに100グラムごとの乾燥米麹があるので、それを使って図る手間も簡単でお手軽♪醤油を軽量カップで測るだけ。 yummysunny -
-
-
なんでもひと匙✨醤油麹✨ なんでもひと匙✨醤油麹✨
「混ぜて 育てて うま味じかん」醤油と米麹だけでできる、やさしい発酵調味料。うま味成分の〝グルタミン酸“は塩麹の約10倍‼️まろやかな塩味とうま味・甘味の三位一体でいつものお料理がぐっとやさしく、おいしくなります。★冷や奴や納豆、おにぎりにトッピング。★煮物やごま和え、きんぴらなどにひとさじ★鶏肉や豚肉の下味に(焼くだけでジューシー!焦げやすいので火加減には注意してね) beteko -
絶対おすすめ☆新玉ねぎで玉ねぎ麹の作り方 絶対おすすめ☆新玉ねぎで玉ねぎ麹の作り方
新玉ねぎの万能調味料です!普通の塩麹よりも旨味がすごい!甘味と旨味が増すので、新玉ねぎで作るのがおすすめ!新玉ねぎ糀♪ ねこまるり -
-
減塩で美味!作ってみて♡しょうゆ麹♡ 減塩で美味!作ってみて♡しょうゆ麹♡
食卓で醤油をドバッと使う時よりしょうゆ麹の方が麹が醤油をすっているので旨みも増して結果減塩の調味料になるのです。 きおら+-22
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19011007