ルクエで超簡単!アクアパッツァ

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

切って入れてレンジでチン、以上。余熱で少し蒸らすので魚がふっくら仕上がります。
このレシピの生い立ち
少し胃も疲れているしさっぱりした魚料理でも・・・という時に作ったのですが、あまりの美味しさにあっという間になくなってしまった一品です。帰宅して食べ始めるまで15分もかからないのでは。

ルクエで超簡単!アクアパッツァ

切って入れてレンジでチン、以上。余熱で少し蒸らすので魚がふっくら仕上がります。
このレシピの生い立ち
少し胃も疲れているしさっぱりした魚料理でも・・・という時に作ったのですが、あまりの美味しさにあっという間になくなってしまった一品です。帰宅して食べ始めるまで15分もかからないのでは。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚切り身 4切れ
  2. アサリ 1パック
  3. プチトマト 10数個
  4. 緑野菜(ブロッコリーやアスパラ) 1房or1束
  5. オリーブ 10数粒
  6. ればタイムやセージ 適量
  7. 塩コショウ(シーズニングソルト) 適宜
  8. 白ワイン 大さじ2
  9. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    アサリは砂抜き(500mlの水に塩大さじ1)しておく。

  2. 2

    野菜を切ってルクエに投入。

  3. 3

    白身魚の両面に塩コショウし、ルクエに投入。
    さらに塩抜きしたアサリを投入。

  4. 4

    白ワイン・オリーブオイル大さじ2を回しかけ、700Wレンジで5分!その後少し蒸らすとよりふっくら。

コツ・ポイント

少し短めでチンしたあと蒸らす方が、魚がふっくら柔らかく仕上がります。魚・野菜は何でもいいですが、アサリ、トマト、オリーブ(黒でもグリーンでも)は必須!これがあるのとないのとでは味に断然差が出ます。

余ったら具をほぐして汁ごとパスタで完食!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ