ピーマンと玉ねぎのおかか炒め

335 @cook_40028506
簡単な材料でできるし、ピーマンはお弁当の彩りに使えます♪
このレシピの生い立ち
ピーマンのおかか和えはよくあるレシピで、先日八百屋さんで「ごま油で炒めると苦味が消えて甘くなる」とピーマンの説明を読んだので炒める事に。ボリュームを出すのと彩りに玉ねぎも一緒に。
ピーマンと玉ねぎのおかか炒め
簡単な材料でできるし、ピーマンはお弁当の彩りに使えます♪
このレシピの生い立ち
ピーマンのおかか和えはよくあるレシピで、先日八百屋さんで「ごま油で炒めると苦味が消えて甘くなる」とピーマンの説明を読んだので炒める事に。ボリュームを出すのと彩りに玉ねぎも一緒に。
作り方
- 1
ピーマンは短冊切りくらいな大きさにざく切り。玉ねぎは千切り。
- 2
ごま油を熱し先にピーマンを炒め、その少し後に玉ねぎを入れて塩を振ってしんなりするまで炒める。
- 3
おかかを入れたらさささっと炒めて完成♪
コツ・ポイント
炒めすぎるとおかかがフライパンにくっつくこともあります。ピーマン、細いとお箸でつかみづらい気がするので、大体1センチ以上の幅で切ってます。お弁当に入れるので今回は味を少し濃い目につけました。
似たレシピ
-
-
-
ピーマンのおかか炒め ピーマンのおかか炒め
ピーマンがたくさん収穫されたときに、便利です。簡単で美味しいので是非どうぞ!!赤ピーマンも入れると彩りも綺麗です。お弁当のおかずにもgoodです。さくら☆
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19015611