フライパンで簡単*カレーピラフ-レシピのメイン写真

フライパンで簡単*カレーピラフ

tacko食堂
tacko食堂 @cook_40212977

フライパンで簡単に!
炊いてる間にもう一品できるから、30分で夕ご飯が作れちゃう☆
スパイシーな香りが食欲を誘います!
このレシピの生い立ち
暑い日に、スパイシーなものが食べたいと友達がリクエストしてきたのがきっかけでした(*^^*)

フライパンで簡単*カレーピラフ

フライパンで簡単に!
炊いてる間にもう一品できるから、30分で夕ご飯が作れちゃう☆
スパイシーな香りが食欲を誘います!
このレシピの生い立ち
暑い日に、スパイシーなものが食べたいと友達がリクエストしてきたのがきっかけでした(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 2合
  2. 鶏肉 100
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. にんじん 30g
  5. きのこ(しめじしいたけマッシュルームなど) 40g
  6. にんにく 1/2かけ
  7. バター 20g
  8. カレー粉 小さじ3
  9. コンソメキューブ 2個
  10. 360cc
  11. 大さじ1
  12. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあげておきます。鶏肉は一口大、玉ねぎとにんじんときのこ類は食べやすい大きさに少し小さめに切っておきます。

  2. 2

    にんにくはみじん切りにしておき、熱したフライパンにバターをいれ、そこににんにくをいれ焦がさないよう香りをだします。

  3. 3

    次に鶏肉をいれ炒めていきます。料理酒を加え少し火が通ってきたら玉ねぎ、にんじん、きのこを加えさらに炒めます。

  4. 4

    米も加え炒め、米の色が透き通ってきたら水と砕いたコンソメキューブ、カレー粉、塩、こしょうを加え全体をよく混ぜます。

  5. 5

    フタをして、沸騰するまで強火で2分(※湯 気が勢いよく出てくるまで)。弱火で8~10分(※パチパチと音がするま で)

  6. 6

    火を止めて7分蒸らし、全体をかき混ぜたら完成です。
    お好みで、パセリや目玉焼きを添えたりしても美味しいです。

コツ・ポイント

鶏肉は切ったあと、先に軽く塩こしょうし、分量の酒をかけておいて炒めのもいいかと思います!より辛くしたければカレー粉の量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tacko食堂
tacko食堂 @cook_40212977
に公開
美味しいものて最高ですよね。食べることも作ることも好きな私は料理は人を幸せにするて考えてます。誰かのために、ちょっと自分のご褒美のために作りたくなるレシピを書いていきたいと思います(*´ㅂ`*)
もっと読む

似たレシピ