作り方
- 1
鯵の頭と尾を落とし、2等分して内臓を水で洗い流す。
- 2
材料全てを圧力鍋に入れ、強火で加熱してピンがシュルシュルなったら弱火にし、10分加熱する。
- 3
ピンが下がったら出来上がり♪
- 4
2016.8.14(日)、話題入りに感謝☆
コツ・ポイント
ぜいごは取り除いてから調理しても、食べる時に除いても、どちらでも良いです。
梅干しがなければ、生姜にしてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで 青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで
さんま、いわし、あじ、青魚なら何でも美味しい♪圧力鍋で骨まで柔らか。丸ごと食べられるので、お子様からご年配の方まで。 もっちゃん310 -
骨までやわらか豆アジのお酢煮 骨までやわらか豆アジのお酢煮
圧力鍋をつかえば骨までやわらかです。今回は電気圧力なべを使いました。アジの分量は適当ですが、だいたいこの味付けできまります。 スタッフたかこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19016663