*土鍋で秋刀魚ご飯*

みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599

秋ですね~旬の秋刀魚を使って炊き込みご飯♪香味野菜も加えて香り豊か~おこげも美味しいですよ^^

このレシピの生い立ち
秋刀魚の塩焼きが大好きな私~♪そして新米の季節でもあり♪涼しくなって土鍋も出したし、土鍋で炊き込んでしまおう!と考えました。

*土鍋で秋刀魚ご飯*

秋ですね~旬の秋刀魚を使って炊き込みご飯♪香味野菜も加えて香り豊か~おこげも美味しいですよ^^

このレシピの生い立ち
秋刀魚の塩焼きが大好きな私~♪そして新米の季節でもあり♪涼しくなって土鍋も出したし、土鍋で炊き込んでしまおう!と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. 秋刀魚 2尾
  3. 適宜
  4. 生姜のみじん切り 1片
  5. 540ml
  6. 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. だし昆布 5センチ1枚
  10. 炊きあがりに
  11. 生姜(千切り) 1片
  12. 小ねぎ(小口切り) 3、4本
  13. お好みで
  14. 千切りにした茗荷大葉 適宜
  15. かぼす・白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    お米は研いで1時間ほど水けを切っておく。

  2. 2

    秋刀魚は半分に切って、包丁の先端でひくようにしてわたを取り出し洗ってキッチンペーパーなどで水気を良く拭きます。

  3. 3

    塩を軽く振ってグリルで焼きます。

  4. 4

    土鍋に水をきったお米と水・酒・醤油・塩・昆布を入れて軽く混ぜあわせ平らにします。

  5. 5

    その上に焼いた秋刀魚を置き、みじん切りした生姜を散らします。

  6. 6

    蓋をして火にかけます。初めは強火で煮立って湯気が出てきたら弱火にし12分(水がなくなったら)

  7. 7

    最後に強火で10秒炊きます。火を止めてそのまま5分蒸らします。

  8. 8

    蓋を開け秋刀魚の頭・尾・骨を外してほぐし昆布も取り出し小葱と生姜を散らしさっくりと混ぜ合わせ盛りつけます。

  9. 9

    お好みで千切りにした茗荷・大葉や半分に切ったすだち・かぼすなどを添えてどうぞ^^

コツ・ポイント

コロネの秋刀魚ご飯は生姜たっぷりです^^炊く時、炊き上がりの2回に分けて加えます。
味が薄いな~と感じたら炊きあがりにお好みでお醤油をふって混ぜ合わせても☆
勿論、炊飯器でも作れますよ!お米→調味料→3合の目盛りまでの水。の順です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599
に公開
美味しいモノ&作るコト食べるコトが大好きな主婦です。。。野菜ソムリエ資格保有。クックパッドアンバサダー2020*ヤマキだし部2期生。*レシピの行程は訂正する事もある為、最新のものを確認して下さいね*
もっと読む

似たレシピ