秋鮭と牡蠣の濃厚クリーム煮込み

秋の食材というテーマで考えました。
ガルニを増やしボリューム感を出してみました。これ一皿とご飯でお腹いっぱいです!
このレシピの生い立ち
スーパーで買い物していた時に、鮭のクリーム煮のソース?が売っていたので、そのパッケージの料理を自分なりに想像してアレンジしました。
鮭×牡蠣は難しい組み合わせですが、生クリームで上手く調和出来ます。
秋鮭と牡蠣の濃厚クリーム煮込み
秋の食材というテーマで考えました。
ガルニを増やしボリューム感を出してみました。これ一皿とご飯でお腹いっぱいです!
このレシピの生い立ち
スーパーで買い物していた時に、鮭のクリーム煮のソース?が売っていたので、そのパッケージの料理を自分なりに想像してアレンジしました。
鮭×牡蠣は難しい組み合わせですが、生クリームで上手く調和出来ます。
作り方
- 1
食材の下ごしらえ。
アスパラは地(根の方)を少し切り落とし、ピーラー等で皮も落とします。
(右が皮剥いた後) - 2
その後、沸騰したお湯に5等分くらいにしたアスパラを入れて3分ほど茹でます。
- 3
フライパンに油を引き、右のように鮭を押さえつけながら中火で皮を焼きます。フランスでいうポワレという調理法に当たります。
- 4
1分半ほどで裏返します。
「鮭は馬の鼻息で火が通る」と言われるくらいなので、ガッツリ火を入れる必要はありません。 - 5
鮭が焼けたら一度フライパンから取り出し、フライパンにバターを溶かします。
- 6
その後、小麦粉を3回に分けて入れてバターと混ぜます。
ダマができないようにしましょう。 - 7
生クリームをいれます。
生クリームも少しずつ馴染ませながら入れますが、量も少ないので一度にに入れても良いでしょう。 - 8
塩、ブラックペッパー、コンソメを加えて混ぜます。
- 9
材料を全て詰め込み15分ほど弱火で煮込みます。
- 10
盛り付けて、最後にバジルを振りかけて完成!
コツ・ポイント
牡蠣は必ず水洗いしてから煮ます。
塩水が多量についたままだと、全体の塩味が増すばかりか牡蠣臭くなり鮭どころじゃないです。
煮込んでいる時も、時折フライパンを軽く回してあげると分離しないです。
似たレシピ
その他のレシピ