牡蠣の春野菜煮こみ

ぽってん
ぽってん @cook_40035652

春キャベツとカリフラワーが魚介の旨味を吸っていいお味。ほかほかスープも一緒にいただきます。
このレシピの生い立ち
この季節しか食べられないカリフラワーと葉キャベツをせっせと食べています。あんまり寒かったので、スープ仕立ての煮物にしてみました。少し煮すぎてくたくたになったけれど、子どもには大ヒットでした。

牡蠣の春野菜煮こみ

春キャベツとカリフラワーが魚介の旨味を吸っていいお味。ほかほかスープも一緒にいただきます。
このレシピの生い立ち
この季節しか食べられないカリフラワーと葉キャベツをせっせと食べています。あんまり寒かったので、スープ仕立ての煮物にしてみました。少し煮すぎてくたくたになったけれど、子どもには大ヒットでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牡蠣 10個
  2. たら切り身 350g
  3. カリフラワー 1/2個
  4. 春キャベツ 3~4枚 
  5. にんにく 1かけ
  6. しめじ 100g
  7. 固形ブイヨン 1個
  8. 100ml
  9. 塩・こしょう 適量
  10. ナンプラ- 小さじ1
  11. ハーブソルト 適量
  12. 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣はよく洗って塩と酒を振りかけておきます。(分量外)たらにも塩と酒を振っておきます。

  2. 2

    カリフラワーは小房に切り、キャベツはざく切りにします。

  3. 3

    鍋に水300mlとブイヨンを入れて火にかけ、カリフラワーとしめじを煮ます。

  4. 4

    フライパンに油を引き、にんにくのスライスを入れて熱します。香りが出てきたらタラを加え、両面焼きます。続いて牡蠣も加えてさっと蒸し焼きにします。

  5. 5

    3の鍋にキャベツと4の牡蠣とタラを加え、煮立ったら調味料を加えて弱火で煮込みます。

コツ・ポイント

魚介の料理にはナンプラ-の隠し味が効きます。牛乳かスキムミルクを加えて、まろやかミルク味も美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽってん
ぽってん @cook_40035652
に公開
物語のある食卓作りがテーマです。失敗ばかりの創作料理ですが…。四万十市からお届けします。
もっと読む

似たレシピ