簡単くるくるササミフライ✨パン粉だけ〜

しゃべちゃん
しゃべちゃん @cook_40128302

めんどくさい工程は省いちゃうよ(^^)v
パン粉つけるだけのチーズフライ♬
お弁当作り楽ちんだよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

このレシピの生い立ち
揚げる方が簡単とおかぶ〜まさんからのお言葉でmyレシピのササミフライの改良版(〃)´艸`)

簡単くるくるササミフライ✨パン粉だけ〜

めんどくさい工程は省いちゃうよ(^^)v
パン粉つけるだけのチーズフライ♬
お弁当作り楽ちんだよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

このレシピの生い立ち
揚げる方が簡単とおかぶ〜まさんからのお言葉でmyレシピのササミフライの改良版(〃)´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ササミ 偶数(8本)
  2. 大葉 ササミと同じ(8枚)
  3. スライスチーズ ササミの半分(4枚)
  4. 塩コショウ 少々
  5. パン粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ササミは偶数に!
    大葉はササミと同枚数。スライスチーズはササミの半数枚用意します。

  2. 2

    ササミについている、膜や筋は切り落とします。

  3. 3

    ササミを開いて指で押さえて広げます。
    開いた面を下にしてつるっとした表面を上にして軽く塩コショウをする。

  4. 4

    細い方を手前にして大葉をおく。

  5. 5

    大葉の上に半分に切ったスライスチーズをのせます。

  6. 6

    細い方からくるくると巻いていきます。

  7. 7

    巻き終わりを下にしてパン粉の用意〜

  8. 8

    パン粉をつけていきます!
    ここでぎゅーと握ってしっかりとササミにくっつけながら形を俵型に整えます。

  9. 9

    小麦粉→卵液しなくても、しっかりとパン粉がつくよ♬

  10. 10

    揚げていきます。
    しっかりと握っておげはササミが開いてくることはないで〜す!

  11. 11

    こんがり揚げ色がついたら完成

  12. 12

    切り口こんな感じで〜す

  13. 13

    2018.10.19皆様に検索して頂きトップ10入りできました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

フライ作りのめんどくさい小麦粉→卵液→パン粉とやらなくてもパン粉だけで大丈夫です( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
パン粉つける時は、ぎゅーっと握ってしっかりとササミにくっつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃべちゃん
しゃべちゃん @cook_40128302
に公開

似たレシピ