簡単イタリアン☆いわしと野菜のパン粉焼き

<まっきー> @cook_40100227
簡単イタリアン。青魚を食べましょう。いわしは下味をしっかりつけるので、臭みが気になりません。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを我が家流にアレンジしました。
作り方
- 1
いわしは下味をからめて、15分以上おいておく。
- 2
オーブンを180℃に余熱。
- 3
なすは7mm厚さの輪切り。ポリ袋にオリーブ油と共に入れシャカシャカふる。
- 4
オーブンの天板に並べ180℃で約10~15分焼く。
- 5
トマトは2cm角の角切り。皮は剥かなくてよいです。
- 6
ハムも2cm角に切る。
- 7
ポリ袋に香味パン粉の材料を入れシャカシャカふる。
- 8
耐熱容器にサラダ油を塗り、2のなすを入れ塩をふる。ハム、トマトを重ね、塩・こしょうをふる。
- 9
その上に1のイワシを並べる。器が小さければこれを繰り返し2段にする。大きければ1段で。
- 10
さらに香味パン粉をまんべんなく振りかける。
- 11
180℃のオーブンで約15分焼く。
コツ・ポイント
・なすは炒めるより油をまぶしてオーブンで焼くと簡単です。
・ドライバジルの代わりにパセリでもよいです。
・にんにくは生でもチューブでもパウダーでもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鰯のパン粉焼き~バジルソースがけ~ 鰯のパン粉焼き~バジルソースがけ~
ミラノ風カツレツの衣とバジルソースを使った洋風鰯料理☆骨をきれいに取り除いてるので、とても食べやすくなっています。 ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19018710