パパのキャベツ餃子(Ⅲ)

パパの晩飯
パパの晩飯 @cook_40051246

キャベツ餃子、めちゃ旨い!今日は、餃子パティーをだァ?(五代目、縄のれんPM7:00~)
このレシピの生い立ち
元祖、春一餃子、きょう(5月28日(月)は、餃子パティーだァ、ビールが進む?

パパのキャベツ餃子(Ⅲ)

キャベツ餃子、めちゃ旨い!今日は、餃子パティーをだァ?(五代目、縄のれんPM7:00~)
このレシピの生い立ち
元祖、春一餃子、きょう(5月28日(月)は、餃子パティーだァ、ビールが進む?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

あん約100個分
  1. キャベツ(粗みじん切り) 500g
  2. ニラ(3~4mm) 1束
  3. 葉ねぎ(小口切り) 1/2束
  4. ニンニク(微細みじん切り) 25g
  5. 生姜(すりおろし) 30g
  6. 豚ミンチ肉 300g
  7. 餃子の皮 100個分(4袋)
  8. 調味料
  9. 25g
  10. 味の素 15g
  11. 胡椒 微量
  12. 山椒 微量
  13. 微量
  14. しょうゆ 微量
  15. ゴマ 微量
  16. ラー油 微量
  17. その他(つなぎ)
  18. 片栗粉 20~30g

作り方

  1. 1

    材料をそれぞれ、切って、計量して準備する。

  2. 2

    ボウルにミンチと塩を入れ、よく捏ねる。
    (粘りが出るまで)

  3. 3

    味の素、コショー、山椒を加え、混ぜる。

  4. 4

    酒、しょうゆ、ゴマ油、ラー油を、それぞれ微量を加え、混ぜる。

  5. 5

    ニンニク、卸し生姜を加え、混ぜる。

  6. 6

    ニラ、ねぎを加え混ぜる。

  7. 7

    キャベツを加え、混ぜる。

  8. 8

    片栗粉を、網を通して加え、混ぜる。
        
    (つなぎ)

  9. 9

    ポリ容器に移し、ラップをして、蓋をする。
    (冷蔵庫で保管、2~3日OK)
    (皮で包んで、冷凍庫で保管、2週間位OK)

コツ・ポイント

豚ミンチと塩は、粘りがでるまで、よく捏ねること。(後は、混ぜるだけ)
液体調味料は、微量のこと(多いと、あんが軟らかくなる)
野菜は洗って、1時間位乾かして使用するとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パパの晩飯
パパの晩飯 @cook_40051246
に公開
ゴーヤチャンプルーでビール最高♡♡♡
もっと読む

似たレシピ