鮭×野菜のクリームソース

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

鮭(ブリや他の魚OK)にホワイトソース(水っぽいシチュー)のようなソースを作ってかけました。失敗なしで簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースはこんな風に魚にかけたり、肉にかけたり、一緒に煮込んだり、グラタンにしたり、よく使います。
だまにならいし失敗しないし簡単だし、冷凍にしてとっておけるので便利です。

鮭×野菜のクリームソース

鮭(ブリや他の魚OK)にホワイトソース(水っぽいシチュー)のようなソースを作ってかけました。失敗なしで簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースはこんな風に魚にかけたり、肉にかけたり、一緒に煮込んだり、グラタンにしたり、よく使います。
だまにならいし失敗しないし簡単だし、冷凍にしてとっておけるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭(切り身) 5枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1本
  4. えのき 1/4袋
  5. エリンギ 1房
  6. 薄力粉 大さじ3くらい
  7. コンソメスープの素 1キューブ
  8. 塩orクレイジーソルト 少々
  9. コショウ 少々
  10. 牛乳 200mL
  11. バター 10gくらい
  12. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    オリーブ油(又はサラダ油等)をひいて熱したフライパンで鮭を両面焼き、取り出す。
    ※鮭は骨抜きして2等分にしてます。

  2. 2

    同じフライパンを使いソースを作る。気になるようならキッチンペーパーでふいたり一度洗ってください。

  3. 3

    エノキ・エリンギは食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    人参・玉ねぎは食べやすい大きさ(細切り等)に切る。いつもレンジで500w5分くらいチンしてます。

  5. 5

    ②のフライパンにバターをおいて熱する。溶けたら③④を炒める。
    ※弱火でフタをしてじっくり火を通しました。

  6. 6

    コンソメ・塩orクレイジーソルト・コショウで味付けし、小麦粉を加えてさらに炒める。

  7. 7

    牛乳を入れて混ぜる。ホワイトソースを作るようにかき混ぜる。

  8. 8

    ①の鮭にのせてお召し上がりください。写真は子供用なので鮭1/2です。

  9. 9

    カジキバージョンです。

コツ・ポイント

調味料の分量はお好みで調節してください。
切り身魚はムニエルやフライにしてもOK。
このホワイトソースはシチューとしても食卓に出せますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ