簡単絶品!上新粉でもっちりみたらし団子

m15qk1 @cook_40177441
一度作れば簡単に覚えられます♪お子さまと作るのもオススメ!もちもち感をだすためしっかりこねてください!
このレシピの生い立ち
白玉粉より上新粉が安くなっていたので簡単におやつができないかと改良しました。三色団子が大好きな3歳の子どももこのレシピは手が止まらず完食していました!舌触りは三色団子のもっちり舌触りです!ほんのり甘めなお団子なので砂糖+きな粉でたべても◎
作り方
- 1
上新粉、砂糖を入れたボールに熱湯を三回くらいに分けてそそぐ(写真は一回目)
- 2
三回わけていれた、ぽろぽろかまっていくかんじ、ここからまとめていく
- 3
水をつけた手でこねていく。両手で持って広げる→パタンとたたむ(本をたたむようなかんじ)を繰り返す
- 4
手にひっつかないように何度もお水をつけなおして、捏ねつづけ、モチモチ均一にこねられたら成形へ!(耳たぶとかいいますよね)
- 5
一本棒をつくり、適当にちぎって好きな大きさに丸めます。丸めるときは手に水があまりついていない方が滑らず丸めやすいです
- 6
沸騰しているお湯へ→浮いてきたら氷水で冷やす
- 7
★のあんの材料をお鍋にいれて弱火でかき混ぜながら、白っぽく曇った液体が透明になってきたら火を止めてしっかりかき混ぜる
- 8
水の量などは様子を見ながらつくってみてください!
コツ・ポイント
モチモチ感はしっかりこねることででるので、子どもと作るときも手をぬかずしっかりじっくりこねています!
似たレシピ
-
-
-
残りごはんでみたらし団子♡簡単ですよ。 残りごはんでみたらし団子♡簡単ですよ。
白玉粉無くても絶品もちもち♡残りごはんがあれば簡単に作れちゃうお団子!お子さまと一緒にこねこね楽しいレシピです。 コリーノ -
-
-
-
-
-
冷めてもやわらか! みたらしだんご 冷めてもやわらか! みたらしだんご
上新粉のお団子は、蒸したりこねたりがたいへん。でも、小さく作って茹でる方法なら、思いついたときにすぐお団子が楽しめます。 montmo -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19019918