冷凍も冷蔵も保存可能! 鶏の南蛮漬け

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

冷凍も冷蔵も保存まるっとお任せレシピです。お酢の力で冷たくても柔らかくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前某巨大掲示板に載っていた鶏の南蛮漬けのレシピをヒントにしました。お弁当を作っていた時や普段の食事に本当に大助かりだったおかずです。

冷凍も冷蔵も保存可能! 鶏の南蛮漬け

冷凍も冷蔵も保存まるっとお任せレシピです。お酢の力で冷たくても柔らかくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前某巨大掲示板に載っていた鶏の南蛮漬けのレシピをヒントにしました。お弁当を作っていた時や普段の食事に本当に大助かりだったおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉(もも肉でもOK) 2枚
  2. 塩、胡椒 少々
  3. 日本酒 適量
  4. 小麦粉 1/2カップ位
  5. 片栗粉 1/4カップ位
  6. 揚げ油 適量
  7. 長ねぎ(みじん切り) 1/2~2/3本分
  8. ●酢 大さじ4杯位
  9. ●醤油 大さじ3杯位
  10. ●砂糖 大さじ2杯位
  11. ●鷹の爪 1本
  12. ●印の材料は好みで加減して下さい。

作り方

  1. 1

    大きめのボールなどで●印の材料を合わせておきます。

  2. 2

    鶏肉を一口大に切り塩、胡椒、日本酒を良く揉みこみ10分ほど置いておきます。

  3. 3

    2)の余計な水分を拭き取り、片栗粉、小麦粉をまんべんなくまぶします。

  4. 4

    170℃の油で3)を揚げ、揚げ上がった順に1)に漬け込みます。

  5. 5

    4)が冷めたら出来上がりです。お皿に盛って食卓に出すもよし、ストックバックなどに入れて冷凍冷蔵しておくもよしです!

コツ・ポイント

コツは、「漬け込んだら冷ます」でしょうか?味やお酢の力が浸みて、冷めた状態でも柔らかくて美味しいです。冷凍ストックにしておいたものでも、1ヶ月は美味しく頂けました。沢山作っておくと「いざ」という時本当に便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ