作り方
- 1
鍋に砂糖、赤味噌を入れてよく混ぜる
- 2
みりんと水を少しずつ加える…多少ダマがあっても、加熱しているうちになくなるので大丈夫
- 3
弱火にかけ、混ぜながら、とろっとするまで加熱する。火を切った後、粘度が増すので、やわらかめで火を切る。飛び散り注意
- 4
おこのみで、ごまを混ぜてもよいね!
- 5
電子レンジなら、深めの耐熱容器で、水は入れず、軽くラップをして300Wで1分20秒→混ぜる。爆発注意!
コツ・ポイント
焦げ、加熱しすぎ、飛び散りを防止するために、目を離さないこと!
似たレシピ
-
-
名古屋の万能みそだれ★みそかつ・おでんに 名古屋の万能みそだれ★みそかつ・おでんに
おでんにも、豆腐にも、みそカツにも、フライにも、五平餅にも、なんでも使える万能ダレ。名古屋メシの基本となる味。 mikatetote -
【名古屋飯】おでんや味噌カツに赤みそだれ 【名古屋飯】おでんや味噌カツに赤みそだれ
名古屋飯の基本『赤みそだれ』。味噌カツはモチロン、おでん・田楽・温野菜にも添えてウマ(*´ェ`*)ウマ♡おススメです♪♪ bunny fish -
-
名古屋おでんや味噌カツによく合う赤甘味噌 名古屋おでんや味噌カツによく合う赤甘味噌
名古屋おでんや味噌カツに合う赤甘味噌です。味噌カツに使うには、もう少しダシと水を加えて伸ばすといいです! かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19020091