ドリップバッグコーヒーの手抜きな入れ方

ズボラ主婦・伊野谷
ズボラ主婦・伊野谷 @cook_40146595

ドリップバッグコーヒーってお湯を少しずつ入れないといけないからちょっと面倒。じゃあ一度に入れたらどうなるの?
このレシピの生い立ち
ドリップバッグって面倒なので基本的に買わないのですが、頂く事もちょくちょく有りますよね。
最初に全部お湯を入れたらどうなるんだろう……あ、結構おいしいわ、みたいな誕生秘話です。

ドリップバッグコーヒーの手抜きな入れ方

ドリップバッグコーヒーってお湯を少しずつ入れないといけないからちょっと面倒。じゃあ一度に入れたらどうなるの?
このレシピの生い立ち
ドリップバッグって面倒なので基本的に買わないのですが、頂く事もちょくちょく有りますよね。
最初に全部お湯を入れたらどうなるんだろう……あ、結構おいしいわ、みたいな誕生秘話です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ドリップバッグコーヒー 1パック
  2. 熱湯 お好みで
  3. 大きめマグカップ 1個

作り方

  1. 1

    マグカップにドリップバッグをそのまま入れます。

  2. 2

    バッグがギリギリ浸るぐらいの熱湯を入れて10秒待ちます。
    砂糖はここで入れても良いですが、ミルク類は最後に入れます。

  3. 3

    熱湯を全量注ぎ、小皿や保存容器の蓋等を置きます。

  4. 4

    5分程経ったらバッグをよく振って取り出します。火傷に注意。

  5. 5

    2025.3.2追記。つくれぽの返信が再開してたの今日気付いたので返信しました。過去の返信の日付バグが出てるね?

コツ・ポイント

バッグを取り出すとかなり量が減りますのでカップは大きめの物が良いです。
長く放置する分、どうしても冷めやすいので厚手のカップや保温性の高いカップを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラ主婦・伊野谷
に公開
夫婦+モルモットの3匹暮らし 頑張らなくて良い事は極力頑張りたくないヘナチョコ主婦です。掲載レシピは手抜き料理です。
もっと読む

似たレシピ