簡単♪新玉ねぎで「親子丼」♡

山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208

地方によっては「玉ねぎ」使わないかもだけど、今の時期、玉ねぎ甘くて美味しい~♪
是非、騙されて(笑)
このレシピの生い立ち
昔ながらの簡単定番丼です。
赤ワインを大さじ1入れて、牛肉に替えたら「牛丼」になります(笑)

今の時期、新玉ねぎ美味しいので、鶏肉無くて「玉ねぎ丼」でも良いかも^^

簡単♪新玉ねぎで「親子丼」♡

地方によっては「玉ねぎ」使わないかもだけど、今の時期、玉ねぎ甘くて美味しい~♪
是非、騙されて(笑)
このレシピの生い立ち
昔ながらの簡単定番丼です。
赤ワインを大さじ1入れて、牛肉に替えたら「牛丼」になります(笑)

今の時期、新玉ねぎ美味しいので、鶏肉無くて「玉ねぎ丼」でも良いかも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉(胸肉) 30g程度
  2. 新玉ねぎ(スライス お好みで
  3. 2個
  4. 三つ葉 3~4本
  5. 30cc前後
  6. 市販すき焼きの素(濃縮タイプ) 大さじ1
  7. 白出汁 小さじ半分

作り方

  1. 1

    材料はこれが全てです。
    三つ葉の茎の部分はみじん切りにしておきます。
    玉ねぎは薄い方が良いと思います。

  2. 2

    お一人様丼専用鍋に水、調味料を入れて火にかけます。

  3. 3

    直ぐに沸くので、材料も入れて蓋をします。

  4. 4

    中火で鶏肉に火が通るまで煮ます。

  5. 5

    煮ている間にみじん切りした三つ葉の茎と熱々ご飯を混ぜて準備します。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったら、溶き卵を廻し入れて三つ葉をあしらい蓋をして30秒位煮ます。

  7. 7

    卵が6~7分目の半熟でご飯に掛けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

溶き卵を入れたら、余り強火にしないでください。卵が固くなって「巣」ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208
に公開
国内海外、単身赴任が続く中、50歳手前で超健康路線に目覚めてひたすら手作り街道まっしぐらです(笑)彼の中国でも、1年間手作り弁当生活続けました。ここのblogが閉鎖になるので、個人ブログURLです。アメブロ・https://profile.ameba.jp/ameba/teketeke-yamazaru/note・https://note.com/clever_nerine161/
もっと読む

似たレシピ