甘くないあっさり味の親子丼

Mad*Hatter @cook_40120071
甘さはみりんと玉ねぎの甘さだけ。白だしであっさり食べられる親子丼です(*^^*)
フライパンで一気に作って楽チン♪
このレシピの生い立ち
甘めだった実家の親子丼、私はそれも好きだけど…旦那に『甘くないのって作れる?』と言われ試しにやってみたら好評だったので。
甘くないあっさり味の親子丼
甘さはみりんと玉ねぎの甘さだけ。白だしであっさり食べられる親子丼です(*^^*)
フライパンで一気に作って楽チン♪
このレシピの生い立ち
甘めだった実家の親子丼、私はそれも好きだけど…旦那に『甘くないのって作れる?』と言われ試しにやってみたら好評だったので。
作り方
- 1
鶏肉は一口サイズ、玉ねぎは薄切りにしておく。
- 2
☆の材料を全てフライパンに混ぜ入れ、①で切った玉ねぎを広げて入れてから中火で火をつける。
- 3
煮たったら鶏肉も入れる。
- 4
鶏肉にあまり触らず、鶏肉の半分くらいが白くなったらひっくり返し…1分ほど放置。
- 5
溶いた卵を流し入れて蓋をする。
ちょこちょこ覗いてお好みの固さに!(卵を少し残して後かけしても良し) - 6
ご飯をよそった器に盛って出来上がり。お好みで三つ葉を添えると大人味(*'ω'*)
- 7
※写真はサボりバージョン(冷凍の唐揚げ)
コツ・ポイント
鶏肉を触りすぎないこと。先に全体白くなると中まで火が通ったかわからないので、半分くらい白くなってから返すと生煮えや硬すぎを防げます(*^^*)
我が家は子供も食べるので、軽く焼き目がつくくらい火を通しますがそれはそれで美味しいです(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217574