早っ安っ★超簡単ちらし寿司★ひな祭り

●ゆっけ●
●ゆっけ● @cook_40213609

手間もお金もかけずに冷蔵庫にありがちな物でちらし寿司が作りたくて(^^)

このレシピの生い立ち
金欠…でもちょっとだけでも美味しいものが食べたい(>_<)
冷蔵庫に半端な食材が余ってる(´Д` )
白ごまが全く減らないままストックされてる(>_<)
卵の賞味期限今日までだった(´Д` )
そんな時に思いついた低コストちらし寿司ですww

早っ安っ★超簡単ちらし寿司★ひな祭り

手間もお金もかけずに冷蔵庫にありがちな物でちらし寿司が作りたくて(^^)

このレシピの生い立ち
金欠…でもちょっとだけでも美味しいものが食べたい(>_<)
冷蔵庫に半端な食材が余ってる(´Д` )
白ごまが全く減らないままストックされてる(>_<)
卵の賞味期限今日までだった(´Д` )
そんな時に思いついた低コストちらし寿司ですww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. ツナ缶 大1缶(小なら2缶)
  3. きゅうり 1本
  4. 2個
  5. 塩コショウ・油 適宜
  6. 白ごま 大さじ2
  7. ★★★寿司酢★★★
  8. 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ1と1/3
  10. 小さじ1と1/3
  11. 顆粒昆布だし 小さじ2
  12. ★★★★★★
  13. コーン缶(もしくは冷凍ベジタブル) 60g
  14. カニカマ 3〜4本
  15. 海苔 適宜

作り方

  1. 1

    お米を少しかために炊いて、炊き上がったら混ぜ合わせた寿司酢を加えて切るように混ぜ、白ごまを加えてサックリと混ぜ冷ます

  2. 2

    コーン(ベジタブル)は軽く茹で水気を切り冷ます。
    きゅうりは輪切りにスライスする。

  3. 3

    溶きほぐした卵に塩コショウをして、油を引いたフライパンで炒り卵にする。

  4. 4

    ①に②③缶汁を切ったツナ缶をサックリと混ぜる

  5. 5

    器に盛り付け裂いたカニカマや海苔を散らして完成

  6. 6

    ★★★★★

  7. 7

    基本この3種があれば、あとの具材はお好みです(^O^)

  8. 8

    カニカマの代わりにダイソーで見かける食材で色々アレンジしても面白いかもです(^^)

  9. 9

    ④まで作り終えたら、それを半分に分けてそれぞれ違うトッピングにしたら1度で2度楽しめますよ(^-^)

コツ・ポイント

塩味が薄いと思いましたら自分の好みで調節してみてください(^^)
特に難しい作業はないので、楽しみながら作るのが一番のコツですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
●ゆっけ●
●ゆっけ● @cook_40213609
に公開
冷蔵庫にある物を使って、安い食材で色々アレンジが楽しめる節約&簡単な料理が作れるようになりたくて(^^)
もっと読む

似たレシピ