青蜜柑としらすのタリアテッレ

えすつぇっと
えすつぇっと @cook_40073041

青蜜柑に合う料理を模索中。その中の一品です。
さっぱりとした酸味が紫蘇の香りと魚介の出汁と良く合います。
このレシピの生い立ち
旅先で取れ立ての青蜜柑を手に入れたので。

青蜜柑としらすのタリアテッレ

青蜜柑に合う料理を模索中。その中の一品です。
さっぱりとした酸味が紫蘇の香りと魚介の出汁と良く合います。
このレシピの生い立ち
旅先で取れ立ての青蜜柑を手に入れたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パスタ(お好みの種類) 80-100g
  2. しらす 25g
  3. 大根菜 2束
  4. にんにく 1片
  5. 蜜柑 2個
  6. オリーブオイル 適量
  7. 白ワイン(日本酒でも可) 大さじ1
  8. 少々
  9. 胡椒 少々
  10. 醤油 大さじ1
  11. ゆかり 少々
  12. 和風だし(顆粒) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を入れ加熱し、沸騰したら塩(分量外)と和風だしを入れ、パスタを茹でる。(表記の2分前の茹で時間)

  2. 2

    パスタを茹でる鍋とは別にお湯を沸かし、大根菜をさっと湯通しして水気を切る。

  3. 3

    にんにくは芯を除いて粗微塵切りに、大根菜は根を落とし5mm幅に、青蜜柑は一つは横半分、一つは6~7枚にスライスする。

  4. 4

    オリーブオイルをひいたフライパンににんにくを入れ加熱し、香りがたってきたところで大根菜、しらすを加えよく馴染ませる。

  5. 5

    白ワインを加え塩胡椒で軽く味をつけ、しっかりとアルコールを飛ばす。

  6. 6

    半分に切った青蜜柑とスライスした青蜜柑の両端を搾り、少量を残し、醤油と共に⑤に加え、全体に馴染んだところで火を止める

  7. 7

    茹で上がったパスタと茹で汁お玉一杯分を⑥に入れ水分がとぶまでよく炒め合わせる。

  8. 8

    味見をし足りない塩気をゆかりで調整する。

  9. 9

    皿に盛り付け、スライスした青蜜柑をのせ、残しておいた果汁とオリーブオイルを回しかける。

コツ・ポイント

ゆかりの代わりに細かく叩いた梅干しを使ってもOK.
梅や紫蘇が苦手なら塩で調整してください。
キノコ類も相性が良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えすつぇっと
えすつぇっと @cook_40073041
に公開
学生一人暮らしです
もっと読む

似たレシピ