カキの豆鼓醤炒め

ぷけママ
ぷけママ @cook_40051133

牡蠣と豆鼓醤ってあいますよ!!
豪華なおつまみにも・・・の一品です。
このレシピの生い立ち
某居酒屋で似たものを食べて、とても美味しかったので似せて作ってみたのが始まり。

入れる野菜はいろいろ替えてますが、青梗菜とにんにくの芽は不動です。

カキの豆鼓醤炒め

牡蠣と豆鼓醤ってあいますよ!!
豪華なおつまみにも・・・の一品です。
このレシピの生い立ち
某居酒屋で似たものを食べて、とても美味しかったので似せて作ってみたのが始まり。

入れる野菜はいろいろ替えてますが、青梗菜とにんにくの芽は不動です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カキ 9個
  2. 片栗粉小麦粉 各大さじ2
  3. サラダ油 大さじ3
  4. 青梗菜 2株
  5. にんにくの芽 6本
  6. しめじ 1/2株
  7. 長ネギ 20cm
  8. サラダ油 大さじ3
  9. 生姜 一かけ
  10. 豆鼓醤 小さじ1.5
  11. 大さじ1
  12. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    青梗菜、にんにくの芽、しめじは食べやすい大きさに切る。
    長ネギは斜め薄切り。
    生姜はみじん切りに。

  2. 2

    酒と醤油を混ぜ、豆鼓醤を溶かしておく。
    カキは下処理をして、水気をきる。

  3. 3

    フライパンを熱して油を入れ、カキに片栗粉と小麦粉を混ぜた粉をまぶしつけて揚げ焼きにする。
    火が通ったら一旦皿にあげる。

  4. 4

    同じフライパンを温め(油が足りなかったら足す)生姜を入れ香りがたったら他の野菜を入れ強火で一気に炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、豆鼓醤を溶かした調味料を入れひと混ぜ、更にカキを入れひと混ぜして出来上がり!

コツ・ポイント

青梗菜の葉の部分は少しあとから入れてもいいかも。
炒め始めたら強火で一気に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷけママ
ぷけママ @cook_40051133
に公開
夫と学生の息子と3人+猫1匹で暮らしています。神奈川県在住です。お料理もパンやお菓子作りも好き。クックパッドを利用するようになって、皆さんの発想や腕に日々驚き、新しい発見も♪
もっと読む

似たレシピ