【圧力鍋で】ほくほく安納芋

Poolish @cook_40174816
洗って圧力鍋に入れるだけで手間いらず!
しかも20〜30分以内でできます♪
このレシピの生い立ち
さつまいもを圧力鍋で蒸す時があるので、安納芋も圧力鍋を使って調理しました。
オーブンやオーブントースターを使うと皮がカリカリになりますが、圧力鍋を使うと皮がしっとりして、クリーミーな味わいになります。
【圧力鍋で】ほくほく安納芋
洗って圧力鍋に入れるだけで手間いらず!
しかも20〜30分以内でできます♪
このレシピの生い立ち
さつまいもを圧力鍋で蒸す時があるので、安納芋も圧力鍋を使って調理しました。
オーブンやオーブントースターを使うと皮がカリカリになりますが、圧力鍋を使うと皮がしっとりして、クリーミーな味わいになります。
作り方
- 1
安納芋を水で洗い、圧力鍋に入れます。
- 2
圧力鍋にコップ1杯ほどの水を入れます。
- 3
圧力鍋の蓋を閉じ、(設定がある場合は「肉」向けに設定し、)強火で熱します。
- 4
沸騰したら、火を弱めて15分ほど加熱します。
- 5
15分経ったら火を止め、熱を冷まします。
コツ・ポイント
沸騰後の加熱時間は、圧力鍋に入れた安納芋の数や大きさによって異なるので、安納芋の数や大きさを見ながら加熱時間を調節していただければと存じます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋なしで30分!豚薄切り肉で角煮風☆ 圧力鍋なしで30分!豚薄切り肉で角煮風☆
超簡単!圧力鍋なしで30分!豚バラの塊だと、何時間もかかりますが、これなら下準備も含めて30分でできました(*^ー^*)あぃのん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19030029