ひじきサラダ

ロミs
ロミs @cook_40204937

煮物ばかりのひじきをサラダで食べたいな、と考えました。煮物よりワシワシと食べられますよ!缶詰なら時短で作れます。
このレシピの生い立ち
スーパーでひじきの缶詰を発見!開けてすぐ食べられるならサラダに出来るかも、と思いつきました!大豆の水煮と合わせたらボリュームアップして、ダイエットにもぴったりのメニューになりました。夜作って、朝食にも!大豆タンパクでカラダにも良い一皿です。

ひじきサラダ

煮物ばかりのひじきをサラダで食べたいな、と考えました。煮物よりワシワシと食べられますよ!缶詰なら時短で作れます。
このレシピの生い立ち
スーパーでひじきの缶詰を発見!開けてすぐ食べられるならサラダに出来るかも、と思いつきました!大豆の水煮と合わせたらボリュームアップして、ダイエットにもぴったりのメニューになりました。夜作って、朝食にも!大豆タンパクでカラダにも良い一皿です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき缶詰 1缶
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. きゅうり 1本
  4. 大豆水煮 1袋
  5. ツナ缶 1缶
  6. マヨネーズ 好きなだけ
  7. ゴマ 少々
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは輪切り、玉ねぎは薄切りにして塩揉みしておく。しんなりしたら水で洗い、良く絞ってキッチンペーパーで包んでおく。

  2. 2

    ひじきは缶詰からひじきをボールに開ける。今回は、戻し不要の缶詰です!

  3. 3

    ひじきを開けたボールに、ツナ缶、大豆の水煮、良く水気を切ったきゅうり玉ねぎを入れて菜箸などで良く混ぜる。

  4. 4

    塩コショウは適量。(クレイジーソルトなら風味アップ!)

  5. 5

    好きなだけマヨネーズをかけて良く混ぜたら出来上がりです。ゴマ少々ふりかけてどうぞ。沢山出来ますから作り置きメニューにも!

  6. 6

    今回はこの大豆の水煮を使いました。
    ツナ缶は水煮の方があっさり頂けますが、オイル漬けならコクが出ますよ。

コツ・ポイント

きゅうりと玉ねぎを合わせてから一度塩揉みし、しんなりしたら水で洗いながした方が味付けの失敗は少ないと思います。マヨネーズと合わせた後は、食べるまで冷蔵庫には入れません。(注! 冷蔵庫に入れると野菜から水分が出て水っぽくなってしまいます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロミs
ロミs @cook_40204937
に公開

似たレシピ