旅館のおかみ流。田舎のふきみそ

ともっぴ夫婦
ともっぴ夫婦 @cook_40042915

極力余計なものは入れず作る工程を変えるだけで苦味もほどよく抑えられ春の風味がたっぷりのおいしいフキ味噌が作れます。
このレシピの生い立ち
以前泊った山奥の旅館のおかみさんから教えてもらいました。

旅館のおかみ流。田舎のふきみそ

極力余計なものは入れず作る工程を変えるだけで苦味もほどよく抑えられ春の風味がたっぷりのおいしいフキ味噌が作れます。
このレシピの生い立ち
以前泊った山奥の旅館のおかみさんから教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきのとう 15個程度
  2. 味噌 200g
  3. 砂糖 50g
  4. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    春の味覚ふきのとうまずゴミをとりましょう。

  2. 2

    水で洗いキレイになった状態。

  3. 3

    沸騰したお湯にふきのとうを投入!さっと茹でます。

  4. 4

    茹でたら冷水につけます。水が緑色に変わってくると思います。

  5. 5

    一度水を変えしばし浸けておきます。

  6. 6

    よく水を切ります。

  7. 7

    細かく刻みます。

  8. 8

    切ったらすぐに油で炒めます。切ってすぐ炒めるのはアクが回らないためです。

  9. 9

    炒め終わった状態。

  10. 10

    鍋にフキのとう・味噌・砂糖・味醂を入れ火にかけます。

  11. 11

    焦げないように煮詰めます。味見をしてお好みで砂糖など追加し、完成です。

コツ・ポイント

・更に香りと苦味を楽しみたい方は茹でる工程をなくします。
・刻んだ後はすぐに油で炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともっぴ夫婦
ともっぴ夫婦 @cook_40042915
に公開
ともっぴです。新潟県在住。自称!?主夫目指して日々料理作ってます!不器用だけど、色んな料理を共有したいと思ってます!夫婦のブログもやってるので是非覗いてみてください! http://blog.livedoor.jp/tanouranatu/ (ともっぴ夫婦の夢見る配当生活)
もっと読む

似たレシピ