㉟ 二色おこわと柿のチョコソース掛け弁当

クックC8I0I5☆ @cook_40200489
市販の栗おこわを二色の味に分けました♡詰め方に戸惑い、里芋の煮っ転がしを詰め替えたらお箸で傷が付いてしまい人面芋に・・
このレシピの生い立ち
二色栗おこわは一度、お弁当に作って見たかった!
朝ごはんも兼ねている為、どうしても味付けが薄くなってしまいます。
㉟ 二色おこわと柿のチョコソース掛け弁当
市販の栗おこわを二色の味に分けました♡詰め方に戸惑い、里芋の煮っ転がしを詰め替えたらお箸で傷が付いてしまい人面芋に・・
このレシピの生い立ち
二色栗おこわは一度、お弁当に作って見たかった!
朝ごはんも兼ねている為、どうしても味付けが薄くなってしまいます。
作り方
- 1
栗おこわ
①炊飯器にイチビキの栗おこわ(もち米、具)と水を
入れセットする。
②お茶碗に粉末のお茶を溶いてご飯と混ぜる。 - 2
カレー唐揚げ
①鶏むねを一口大にぶつ切りにし、塩こしょう、カレーパウダーで味付けをし、片栗粉をまぶし油で揚げる。 - 3
里芋と烏賊の煮っころがし
①里芋の皮を剥き、レンジで加熱する。②烏賊の下処理をする。③コンニャクを下ゆでする。 - 4
④鍋に昆布だし汁を入れ、里芋、コンニャクを入れ味付けをする。最後に烏賊を入れ煮込む。
- 5
ブロッコリーの塩茹で
沸騰した鍋に塩を入れブロッコリーを茹でる。 - 6
柿のチョコソース掛け
柿を4分の1に切ったらさらに1つを2分1にし、一口大に切りチョコソースを掛ける。
コツ・ポイント
カレー唐揚げ
塩こしょうで味付けをしても薄味になってしまうのでお弁当に入れる時は更に塩を振りかけます。
里芋と烏賊の煮っころがしも昆布で出しをとっているのですが見た目ほど味が濃くないので、必ず味見で確認を。
似たレシピ
-
-
㉛ 霜降り平茸入り、中華おこわ弁当♡ ㉛ 霜降り平茸入り、中華おこわ弁当♡
市販の中華おこわに残っていた、霜降り平茸を加えました♡また、卵焼きに鶏ガラスープを加え究極の卵焼きを目指します! クックC8I0I5☆ -
-
-
-
-
-
㉗ エリンギと銀杏の松茸風 おこわ弁当♡ ㉗ エリンギと銀杏の松茸風 おこわ弁当♡
永谷園の「松茸のお吸い物」にエリンギと銀杏を加えました。出来るだけ他の調味料を使わず、お吸い物の素だけでシンプルな味付に クックC8I0I5☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19032867