切り干し大根の煮もの

ku6m1
ku6m1 @cook_40208987

少し薄味になってしまったので、お好みで醤油を足してください。
このレシピの生い立ち
和食の小さなおかずの一品に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 切り干し大根 60g
  2. 油揚げ 1枚
  3. にんじん 1/2本
  4. ★水 400cc
  5. ★みりん 大さじ4
  6. ★醤油 大さじ3
  7. ★砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    切り干し大根をボールに入れて30秒ほど揉み洗いをする。
    ※汚れや臭みを出す下準備です。

  2. 2

    水を新しくして切り干し大根を水に浸けて、15〜20分ほど置いて戻す。

  3. 3

    その間に、油揚げは横半分に切って細切りに、にんじんは皮を剥いて千切りにする。

  4. 4

    フライパンに★を入れ、中火で煮立たせる。

  5. 5

    煮立ったら切り干し大根を広げて入れ、にんじん、油揚げも入れる。

  6. 6

    キッチンペーパーを軽く水で濡らし被せ、蓋をして弱火で15分ほど煮る。

  7. 7

    キッチンペーパーを取り、蓋をして15分ほど置いておく。
    ※味が薄かったので醤油を足しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ku6m1
ku6m1 @cook_40208987
に公開
新米主婦ですo(^-^)o日々料理の特訓中、献立を考えるのに奮闘中。
もっと読む

似たレシピ