野菜たっぷり!ヘルシーサムギョプサル☆

お酢でさっぱり!な白髪ネギの薬味は、韓国の友達に教えて頂きましたヽ(´▽`)ノ★゚
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたくてヽ(´▽`)ノ★゚家庭で薬味をたくさん用意するのは大変ですが、白ネギ使いきり!万能薬味(レシピID:18990073 )を使えば、材料も少なくてすみます(*^^*)
野菜たっぷり!ヘルシーサムギョプサル☆
お酢でさっぱり!な白髪ネギの薬味は、韓国の友達に教えて頂きましたヽ(´▽`)ノ★゚
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたくてヽ(´▽`)ノ★゚家庭で薬味をたくさん用意するのは大変ですが、白ネギ使いきり!万能薬味(レシピID:18990073 )を使えば、材料も少なくてすみます(*^^*)
作り方
- 1
豚バラ肉は巻きやすいよう、一口大に切っておきます。(今回は肩ロース使用)
- 2
サンチュは水洗いし(今回はサニーレタス使用)
- 3
薬味を用意します。(白ネギ使いきり!万能薬味はコチラ→レシピID:18990073 )
- 4
今回は焼き野菜にしめじ(小房に分けて)、巻き野菜には、お好みでエゴマの葉も美味しいです(*^^*)
- 5
白髪ネギはしんなりし過ぎないよう、直前に和えて下さい。(白ネギ使いきり!万能薬味はコチラ→レシピID:18990073 )
- 6
食卓にホットプレートと材料をスタンバイ。お肉に塩コショウは焼く時にすると、旨味が逃げません(*^^*)
- 7
肉・野菜・キムチを焼きます。焼けたお肉は焼き野菜の上で休ませると、焦げ・ヤケド防止に。野菜は脂を吸って美味しくなります。
- 8
サンチュに肉・キムチ・薬味をのせ、巻き巻きしてぱくりヽ(´▽`)ノ★゚ご飯をのっけても美味しいです(*^^*)
コツ・ポイント
欲張って巻きすぎると大変な事になります。あくまでも一口で食べれる大きさにヽ(´▽`)ノ★゚注)今回は肩ロース使用につき、正式にはサム(3)ギョプ(層)サル(肉)ではないですが(*^^*)
似たレシピ
-
男の韓国料理@緑茶で茹で豚柔らかポッサム 男の韓国料理@緑茶で茹で豚柔らかポッサム
韓国料理のポッサム!緑茶で茹でるから獣臭がしません!いつもの豚バラ肉がサッパリ仕上がりますよ!茹でるだけだから簡単です! しるびー1978 -
野菜たっぷり!簡単韓国料理茹で豚ポッサム 野菜たっぷり!簡単韓国料理茹で豚ポッサム
韓国茹で豚の定番ポッサム!野菜を沢山食べられます!レタスやサニーレタスでもOK!スタミナをつけて暑い夏を乗り切ろう! しるびー1978 -
-
韓国茹で豚ポッサム@サンチュで巻いて 韓国茹で豚ポッサム@サンチュで巻いて
下処理した塩豚はとてもやわらかいしうましっっ!野菜巻きだから、野菜も沢山取れるよ。韓国の方はスゴく野菜食べるんですよね! しるびー1978 -
-
-
-
簡単韓国焼き肉フライパンでサムギョプサル 簡単韓国焼き肉フライパンでサムギョプサル
サムギョプサル部門第1位!韓国焼き肉の定番サムギョプサル!野菜を沢山食べられます!レタスやサニーレタスでも!BBQにも! しるびー1978 -
豚バラ肉のサンチュ包み(サムギョプサル) 豚バラ肉のサンチュ包み(サムギョプサル)
韓国で大人気のサムギョプサル。カリッと焼いた豚肉を、ナムル、キムチなどといっしょにサンチュに包んでパクッ。さっぱりしていて、いくらでも食べられそう。焼いているあいだに豚の脂も落ち、野菜もたっぷりとれるヘルシーメニューです。オランジュ
-
その他のレシピ