簡単( ˙-˙ )bこんにゃく味噌炒め

たまてんちゃん
たまてんちゃん @cook_40212128

低糖質ダイエットで肉ばかりなので、たまには肉抜きでお腹に貯まるおかずを。市販のこんにゃくおでんを使った楽々メニュー
このレシピの生い立ち
手軽に飽きのこない低糖質ダイエットをしたくて爆誕しました。毎日お肉だと体臭するんじゃないかって心配になったので、たまには肉無しのおかずを。

簡単( ˙-˙ )bこんにゃく味噌炒め

低糖質ダイエットで肉ばかりなので、たまには肉抜きでお腹に貯まるおかずを。市販のこんにゃくおでんを使った楽々メニュー
このレシピの生い立ち
手軽に飽きのこない低糖質ダイエットをしたくて爆誕しました。毎日お肉だと体臭するんじゃないかって心配になったので、たまには肉無しのおかずを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃくおでん(アク抜き済) 1袋
  2. ※無ければ こんにゃく 1枚
  3. 茄子 2本~3本
  4. ピーマン 3個
  5. 舞茸 適量
  6. オリーブオイル 適量
  7. ラカントS 大さじ1
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    市販のこんにゃくおでんが入手出来た方は串を抜き厚さ5mm程度の一口サイズに切ります

  2. 2

    茄子は短時間で味が入るように面を沢山作って切ります(乱切り)切ったらお水に付けてアクを抜きます。

  3. 3

    ピーマンも食べやすい大きさに。
    火の通り方のバランス的に少し茄子よりも小さめにすると良いです。

  4. 4

    市販のこんにゃくおでんが入手出来なかった場合はアク抜きして切っておきます

  5. 5

    フライパンに火をかけて熱したらオリーブオイル投入▶こんにゃくも投入

  6. 6

    こんにゃくに粗方火が通ったらピーマンと茄子、適当にちぎった舞茸を入れます。

  7. 7

    しんなりしたら味付け。
    ラカントS▶白ワイン▶味噌

  8. 8

    【無い場合】
    ラカントS▶砂糖
    白ワイン▶料理酒

コツ・ポイント

舞茸は無くても問題ないと思います。
冷蔵庫にちょっとだけ余ったやつがあったので入れてみました。味付けしたら一気に焦げやすくなるので気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまてんちゃん
たまてんちゃん @cook_40212128
に公開
白米大好き♡犬と住む働きマン。みなさんのレシピに感謝の日々。
もっと読む

似たレシピ