ココナッツミルク香るキーマカレー

soi_m
soi_m @cook_40062903

簡単美味しいキーマカレー☆
いつもと違うキーマカレーはいかが?
グルテンフリー、野菜ジュース使用の優しいカレー♪
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクのカレーが好き!
でも脂質が多めになっちゃう。
鶏むね肉×ココナッツミルクにすることで、ちょうどいい感じのさっぱりカレーに(^^)v

ココナッツミルク香るキーマカレー

簡単美味しいキーマカレー☆
いつもと違うキーマカレーはいかが?
グルテンフリー、野菜ジュース使用の優しいカレー♪
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクのカレーが好き!
でも脂質が多めになっちゃう。
鶏むね肉×ココナッツミルクにすることで、ちょうどいい感じのさっぱりカレーに(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉(鶏ひき肉) 1枚(約240g)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 茄子 1本
  4. しめじ 1/2個
  5. にんにく 1片
  6. しょうが 1片
  7. カレー粉 小さじ2
  8. ラムマサラ 小さじ1
  9. オートミール(米粉) 15g
  10. 野菜ジュース(つぶより野菜) 1本(195g)
  11. ココナッツミルク 80g
  12. ナンプラー 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    野菜、鶏むね肉をみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に油(分量外)をひき、1を炒める。

  3. 3

    火を消してカレー粉、ガラムマサラ、オートミールを加え混ぜる。
    サッと混ぜたら火を付け3分ほど炒める。

  4. 4

    野菜ジュース、ココナッツミルクを入れる。
    最後にナンプラーで味の調整を♪♪

  5. 5

    野菜ジュースは人参ベースのものを使っていますが、お好きなもので大丈夫です。
    なければトマト缶でも◎

  6. 6

    人参ベースの野菜ジュースで作ると甘くなり子供も一緒に食べられるカレーになります(^^)

  7. 7

    オートミールの粉末がなければ、米粉や小麦粉でも大丈夫!

  8. 8

    ひよこ豆と玉ねぎバージョン♡

コツ・ポイント

余ったココナッツミルクは、そのまま冷蔵庫に入れるとオイルと分離して使う時大変。
製氷機で凍らせちゃうと使い勝手いい◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soi_m
soi_m @cook_40062903
に公開
体に優しく・美味しく・楽しく〜♪♬お料理、お菓子作りの基本なんて知らない。思いつきの超自己流!間違っていようが、邪道と言われようが、美味しければそれで良し!失敗もよくするし、落ち込むけど…美味しくできたらHappy♡♡そんな自己満なHappyレシピ残していきます(^^)v
もっと読む

似たレシピ