鮭とキノコの炊き込みご飯
鮭!キノコ!生姜!好きな食材で炊き込みご飯
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が好き!その日あった材料を組み合わせて作りました。
作り方
- 1
白米を分量外の冷水で流しながら洗い、30分綺麗な冷水に浸します
30分経ったらザルにあげて水を切っておきます - 2
鮭を焼いて、皮と骨をはずし、ほぐしておきます
- 3
生姜一片を千切りにします
- 4
キノコを食べやすい大きさに切り揃えておきます。エリンギを2本使いました。
- 5
厚手の鍋に、米、塩小さじ1/2、水500cc、醤油小さじ1、酒大さじ3、生姜、キノコ、ほぐした鮭を載せて強火にかけます
- 6
沸騰したら火を弱火にして15分炊き、最後に10秒強火にしてから火から下ろし、15分蒸らし、軽く
混ぜて出来上がり
コツ・ポイント
鮭は甘塩を使うと柔らかく出来ます。
辛塩の物を使う場合は、塩を控えめに炊いて下さい。
生姜を入れることで味の変化を楽しめ、魚の香りを良くしてくれます。
似たレシピ
-
-
鮭、枝豆、ゴボウ、キノコの炊き込みご飯☆ 鮭、枝豆、ゴボウ、キノコの炊き込みご飯☆
鮭、新ごぼう、枝豆、きのこの生姜とバター香る炊き込みご飯☆★枝豆が加わることで見た目も美しい仕上がりになります。 みさこママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19036141