ゴーヤとコーンの、ほろ苦もっちりチヂミ。

みそぱん
みそぱん @cook_40082635

上新粉を使って外はカリッと、中はもっちり。みじん切りのゴーヤを入れるので苦味も和らぎます。ゴーヤが苦手な方にもお勧め。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手な娘達にも美味しく食べてもらいたくて、考えました。

ゴーヤとコーンの、ほろ苦もっちりチヂミ。

上新粉を使って外はカリッと、中はもっちり。みじん切りのゴーヤを入れるので苦味も和らぎます。ゴーヤが苦手な方にもお勧め。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手な娘達にも美味しく食べてもらいたくて、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(おかずとして)
  1. ゴーヤ 1本
  2. コーン 大さじ4
  3. ごま 適量
  4. 《生地》
  5. 上新粉 100g
  6. 葛粉(なければ片栗粉 20g
  7. 自然塩 ひとつまみ
  8. 黒すりごま 10g
  9. 130~150cc前後

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、縦半分に切り、種とワタを取り除き、薄切り→みじん切りに。コーンは蒸して芯から外しておく。

  2. 2

    《生地》を作る。水以外の材料をボウルに入れて混ぜ、そこへ水を加える。固さを見つつ緩いホットケーキ生地状にする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、生地の半量をフライパン全体に流し入れ、両面数分ずつ焼く。同様にあと一枚焼き、切り分ける。

コツ・ポイント

・ゴーヤの苦味が気になる方は、1.で塩(分量外)をふり、数分おいてから水気を絞ると苦味が和らぐ。
・3.で切り分けるときは、包丁ではなくキッチンバサミを使うと上手く切れます。
・主食として頂く場合、この分量なら2人分位だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みそぱん
みそぱん @cook_40082635
に公開
こんにちは♪ 食べるの大好きな10歳・7歳・1歳の三児の母です。 妊娠・出産を機にマクロビオティックに興味を持ち、のんびり勉強中! 私自身はもちろん、子供たちにとっても安心安全でおいしいご飯とおやつを日々追求しています。     10.7.リマクッキングスクール師範科修了。
もっと読む

似たレシピ