安納芋☆小豆煮♪

kinuhide
kinuhide @cook_40214506

秋の味覚の”安納芋”を
作り置きしていた小豆と共にほっこりと
ほんのり甘く煮てみました♪
さつまいもが美味しい季節です♫
このレシピの生い立ち
頂いた安納芋をさっと蒸して食べてみて
美味しかったので保存用に副菜として作ってみました♪
出来立てほっくほっくで美味しかったです♫

安納芋☆小豆煮♪

秋の味覚の”安納芋”を
作り置きしていた小豆と共にほっこりと
ほんのり甘く煮てみました♪
さつまいもが美味しい季節です♫
このレシピの生い立ち
頂いた安納芋をさっと蒸して食べてみて
美味しかったので保存用に副菜として作ってみました♪
出来立てほっくほっくで美味しかったです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 安納芋 (2本) 500g位
  2. 小豆 (作り置き) 大さじ2
  3. お酒 大さじ1
  4. 米水 大さじ1
  5. 昆布醤油 (作り置き) 大さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    洗った安納芋を食べやすい大きさに切り
    、水にさらしアクを取る、

  2. 2

    水にさらしておいた安納芋を鍋にあけ、ひたひたになるくらいまでの水を入れ煮立たせる。

  3. 3

    煮立ったら、お酒、昆布醤油(作ってあるものがなければ市販のものでもOK)、米水飴、塩少々を加え弱火で煮込む。

  4. 4

    10分位弱火で煮込んだ後、小豆(甘味薄めで粒がしっかり目に煮て置いた作り置き)を入れ柔らかくなるまでとろ火で煮込む。

  5. 5

    竹串で刺して、すっと入るくらいまで煮込んだら完成♪

コツ・ポイント

●あらかじめ、副菜・・・常備菜同様、小豆な  ど、やさしめの味付けで作っておくと重宝♪
●昆布醤油は昆布白い粉みたいなのを優しく拭 き取ったあと瓶に入る大きさに切り、煮沸 した瓶に入れ冷蔵庫に保存して作ってあり ますが、昆布の旨みが出ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinuhide
kinuhide @cook_40214506
に公開
美味しいものを食べ歩くのが好き♪日頃は簡単料理ばかりだけど作ることも好き♪時々、手間隙かかるmenuを作りたくなる時アリv(*'-^*)-☆まったり出来てほっこりする時間 ~Blogもぼちぼち更新中♪~Until now and from this ~Life~  http://hidekinu48.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ