雑穀入りヘルシーハンバーグ

u-kumico
u-kumico @cook_40048491

煮物の残りも入れてお肉ちょっとでボリュームハンバーグの完成。カロリー控えめ、カラダにも、お財布にも優しいメニューです。
このレシピの生い立ち
雑穀のつぶつぶ感が楽しめて、尚且つ美味しいハンバーグを作ってみたくこのレシピを考えました。

雑穀入りヘルシーハンバーグ

煮物の残りも入れてお肉ちょっとでボリュームハンバーグの完成。カロリー控えめ、カラダにも、お財布にも優しいメニューです。
このレシピの生い立ち
雑穀のつぶつぶ感が楽しめて、尚且つ美味しいハンバーグを作ってみたくこのレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま肉 50g
  2. おし麦 1/4カップ
  3. キヌア 大さじ1
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. エノキ茸 1/4袋
  6. 車麩 2枚
  7. 煮物(こんにゃくレンコンのきんぴら) 一つかみ分
  8. 玉子 1個
  9. 塩・胡椒 少々
  10. 30cc
  11. 日本酒(白ワインでも可) 大さじ1
  12. ◆ソース
  13. 中濃ソース 大さじ2
  14. ケチャップ 大さじ3
  15. 大さじ1
  16. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    おし麦とキヌアはさっと洗って15分茹でてザルにあげ冷ましておく。
    車麩はたっぷりの水で戻しておく。

  2. 2

    フープロの中に豚こま肉を粗く刻んだもの、粗みじんに切った玉ねぎとエノキ茸しっかり水を絞った車麩を入れて30秒位混ぜる。

  3. 3

    2の中に、玉子、煮物を入れ、細かくなりすぎない程度にプロセスする。

  4. 4

    3をボウルにあけ冷ましておいたおし麦とキヌア、塩胡椒を加えしっかり混ぜ合わせる。(手でこねる)

  5. 5

    6㎝位の大きさの小判形に成型し、オリーブオイルを入れて熱したフライパンに並べ、中火で片面を焼き焼き色を付ける。

  6. 6

    片面に焼き色が付き、固まってきたらひっくり返し、水30ccと日本酒大さじ1をふりかけて、蓋をして7分焼いて出来上がり。

  7. 7

    ハンバーグを取り出したフライパンに、中濃ソースとケチャップ、水を入れ軽く煮詰めてソースを作る。

  8. 8

    今回使った煮物は、こんにゃくとレンコンのキンピラ風です。

コツ・ポイント

フードプロセッサーで混ぜ過ぎると、タネが柔らかくなりすぎ食感が悪くなります。今回混ぜ過ぎてしまったので、実際はもっと素材のつぶつぶ感が残る程度にして下さい。
肉はひき肉でも可。玉子無しの場合は片栗粉を大さじ2くらい入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
u-kumico
u-kumico @cook_40048491
に公開
お料理大好きです。誰でも簡単に作れるレシピをご紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ