ホエー(乳清)とおからのさくふわスコーン

卵と牛乳を使わなくても、ホエーとおからでサクッふわっ。 風味の良い美味しいスコーンが焼けました。食物繊維もたっぷりです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトを水切りしてできる ホエーとおからを使ってスコーンを焼きました。サクッふわ~と美味しいスコーンができました。おからが多いのでこねても生地が粘りません。
ホエーがなかったら牛乳で代用できます。
ホエー(乳清)とおからのさくふわスコーン
卵と牛乳を使わなくても、ホエーとおからでサクッふわっ。 風味の良い美味しいスコーンが焼けました。食物繊維もたっぷりです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトを水切りしてできる ホエーとおからを使ってスコーンを焼きました。サクッふわ~と美味しいスコーンができました。おからが多いのでこねても生地が粘りません。
ホエーがなかったら牛乳で代用できます。
作り方
- 1
バターを2cm角に切り、冷蔵庫でよく冷やしておく。
ボウルに◇の材料を全ていれ、混ぜ合わせる。 - 2
1 のボウルにおからを加え、全体を更に混ぜる。
- 3
2 にバターをいれスケッパーや泡立て器でバターを小さな粒状になるように刻むように混ぜる。
最後は手で混ぜる。 - 4
3 にホエーを加え混ぜる。
*おからの水分で生地はやわらかいけれど、あえてホエーを入れます。 - 5
結構水分が多いですが大丈夫です。
生地をひとまとめにし冷蔵庫で30分くらい休ませる。 - 6
打ち粉(分量外)をした台に生地をとり出し2.5-3cmくらいの厚さにまとめる。
丸型で抜いて天板にのせる。 - 7
表面に牛乳を塗る。
180℃で予熱したオーブンで25-30分焼成する。
粗熱をとってできあがり。
コツ・ポイント
おからの水分で、手順3で既に良いやわらかさですが、あえてホエーを加えます。
手順6で 生地がやわらかいので、めん棒で延さず手でまとめます(おからのおかげでこねても粘りません)。焼いても高さが出ないのでちょっと厚めに型ぬきします 。
似たレシピ
-
さくふわッ!全粒粉とホエーのスコーン♪ さくふわッ!全粒粉とホエーのスコーン♪
ホエーは栄養があるので捨てるのはもったいない!余ったホエーは入れちゃいましょう♪するとサクッ!フワッ!なスコーンに❤ てぃもぽっぽ -
-
おからとホエーで♡ノンオイルスコーン おからとホエーで♡ノンオイルスコーン
おからとホエーで栄養満点ヘルシーなスコーンです!混ぜるだけで簡単すぐできます。色々アレンジで楽しんでも♡1つ50kcal りんりんはなな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ