炒めてから炊飯器☆チキンピラフ

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

フライパンで炒めたら、あとは炊飯器におまかせ。
このレシピの生い立ち
ピラフは昔からこの方法で作っています。

炒めてから炊飯器☆チキンピラフ

フライパンで炒めたら、あとは炊飯器におまかせ。
このレシピの生い立ち
ピラフは昔からこの方法で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. もも肉または鶏胸肉 100g
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. 人参パプリカ 50gくらい
  5. マーガリンまたはバター 20g
  6. ☆水 380cc
  7. ☆コンソメの素 1個
  8. ☆塩 小さじ1弱
  9. ☆こしょう 少々

作り方

  1. 1

    米をといで、ザルにあげておく。30分〜1時間くらい。

  2. 2

    米が少しふっくらします。

  3. 3

    玉ねぎ、パプリカをみじん切りに。
    鶏肉はひと口大に切ります。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、鶏肉を炒める。

  5. 5

    鶏肉の色が変わってきたら、野菜も入れて炒める。

  6. 6

    2.の米を加えて炒める。

  7. 7

    ☆を入れる。
    ふつふつしてきたら火を止める。

  8. 8

    7.を炊飯器に流し入れる。
    普通のコースで炊く。

  9. 9

    炊き上がり。
    放置しておくと底面におこげが出来ます。
    嫌な方は、炊き上がってすぐかき混ぜると出来ません。

  10. 10

    盛り付ける。
    お好みでハーブやこしょうをふる。

  11. 11

    追記。ローストチキンに詰める際は、肉汁を吸うので、水は350ccが推奨です!

コツ・ポイント

水は、380ccが普通の硬さです。
硬めが好きな方は360cc、柔らかめが好きな方は400ccで。
鶏胸肉を使いましたが、鶏もも肉、ハム、ベーコンでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ