だしがら昆布で鶏そぼろ♪

やまひここんぶ @yamahikokonbu
だしを取った後の昆布をつかって、子供もパクパク食べる栄養満点鶏そぼろです♪作り置きも可能ですよ!
このレシピの生い立ち
出汁をとった昆布は栄養満点!捨てるんてもったいない!子供も昆布を美味しく食べられるレシピはないか考え、大好きな鶏そぼろに加えてみたところ食感も美味しくできました!!
だしがら昆布で鶏そぼろ♪
だしを取った後の昆布をつかって、子供もパクパク食べる栄養満点鶏そぼろです♪作り置きも可能ですよ!
このレシピの生い立ち
出汁をとった昆布は栄養満点!捨てるんてもったいない!子供も昆布を美味しく食べられるレシピはないか考え、大好きな鶏そぼろに加えてみたところ食感も美味しくできました!!
コツ・ポイント
だしがら昆布は包丁でみじん切りでもOK!フープロの場合は、半解凍がポイント!全解凍すると昆布がくっついて細かくならないので、半解凍がポイントです!
似たレシピ
-
-
-
-
【万能!】椎茸の軸と昆布入り鶏そぼろ 【万能!】椎茸の軸と昆布入り鶏そぼろ
いつも捨ててしまう椎茸の軸、出汁をとった後の昆布を使って何にでも使える鶏そぼろを作りましたん。写真はキャベツで炒めたやつ わごむ。 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19045104