味覇でチンゲン菜と桜えびの蒸し煮

ちょこ☆ちょこ
ちょこ☆ちょこ @choco_choco
北九州

フライパンひとつでできる簡単野菜料理
味覇(ウェイパー)味で蒸し煮するだけ
油を使わないのでヘルシーです
このレシピの生い立ち
チンゲン菜、油炒めも美味しいけど カロリーが気になる・・・
そんな時はこの蒸し煮で!

味覇でチンゲン菜と桜えびの蒸し煮

フライパンひとつでできる簡単野菜料理
味覇(ウェイパー)味で蒸し煮するだけ
油を使わないのでヘルシーです
このレシピの生い立ち
チンゲン菜、油炒めも美味しいけど カロリーが気になる・・・
そんな時はこの蒸し煮で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. チンゲン菜 2~3株
  2. 桜えび(お好みで) ひとつかみ
  3. 味覇(ウェイパー) 大さじ1~
  4. 100mlくらい
  5. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は根っこの部分を切り落とし、茎の部分は大きければ半分に切っておく。葉の部分も適当な大きさに切る。

  2. 2

    フライパンかお鍋にチンゲン菜を並べ、桜えび・味覇・水を入れて火にかけ蒸し煮にする。

  3. 3

    チンゲン菜がしんなりしたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつければ出来上がり。

コツ・ポイント

くずしたお豆腐を入れても美味しくいただけます
桜えびは入れなくてもOKですが、入れたほうが風味よく仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ☆ちょこ
に公開
北九州
結婚25年目、子供の居ない専業主婦です。いかに手を抜いて、美味しく食べれるか?なんてことをテーマにお料理しています^^;ゆる~く塩分・カロリー・脂分など気にしています。ボーっとしてるのでwコメント等気づいてないことがありましたらご容赦願います^^;
もっと読む

似たレシピ