ちくわのチーズフライ♪

iam樹
iam樹 @cook_40038457

おつまみやお弁当に♪ ちくわもフライにするとボリュームが出ますよ☆ 衣用の溶き卵をやめたので、作りやすいです!
このレシピの生い立ち
ちくわの天ぷらがあるならフライもいいんじゃない?と思い、せっかく穴があるので(笑)子供向けにカルシウム増量!でチーズを詰めました。

ちくわのチーズフライ♪

おつまみやお弁当に♪ ちくわもフライにするとボリュームが出ますよ☆ 衣用の溶き卵をやめたので、作りやすいです!
このレシピの生い立ち
ちくわの天ぷらがあるならフライもいいんじゃない?と思い、せっかく穴があるので(笑)子供向けにカルシウム増量!でチーズを詰めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ちくわ 4本
  2. ベビーチーズ 2個
  3. 小麦粉 適量
  4. 小麦粉 小さじ4
  5. ○マヨネーズ 小さじ4
  6. ○カレー粉(なくても可) 小さじ1
  7. 小さじ2
  8. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ちくわは長さを半分に切る。ベビーチーズは縦に4等分にし、ちくわに一つずつ詰める。

  2. 2

    ボウルやビニール袋などに①を入れ、小麦粉適量を加えて全体にまぶしつける。

  3. 3

    ○の材料をボウルに合わせ、②を入れ、ちくわの表面が全部覆われるように絡めていく。

  4. 4

    ③にパン粉をまぶしつけ、揚げ油をやや高温に熱して短時間で揚げてできあがり♪

コツ・ポイント

○のつなぎとパン粉をつけるときには、ちくわの穴もきっちりふさぐようにしてくださいね。それと中までしっかり火が通らなくてもいいので、短時間で揚げて下さいね。でないと、チーズが溶けて流れ出ていってしまいます…(/_;)…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iam樹
iam樹 @cook_40038457
に公開
2023.9ブログお引越ししました。 https://iamitsuki.livedoor.blog/できるだけ野菜をたくさん食べられるような食卓を目指しています。 …でも飲んべえ夫婦ゆえ、お酒の肴系のお料理が多いかも!?(^^;) コメント欄は只今多忙につき閉じさせていただいています。 また、つくれぽを下さった皆様、お礼に伺えず申し訳ありません…本当にありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ