フライパン一つで簡単酢豚
フライパン一つで出来る酢豚です。野菜はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
簡単に酢豚もどきを作れないかなと思い作ってみました
作り方
- 1
豚こまに醤油とおろししょうがを加えよく混ぜ込みます。
- 2
甘酢あんの準備をします。片栗粉に分量のお酒を入れといておき、別の器に残りの材料を入れよく混ぜておきます。
- 3
【1】を2~3cm位の団子に丸めます。大きいと火の通りが悪いので注意してください。
- 4
片栗粉を薄く全体にまぶします。同様にすべてのお肉を団子にします。
- 5
フライパンに1cm位油を入れ、お箸をさすと細かい泡がたつくらい熱し、弱めの中火にしてお肉をゆっくり入れていきます。
- 6
薄茶色になったらひっくり返し、反対側も薄茶色になったらころころ転がしながら全体的にきれいな茶色になるまで火を通します。
- 7
※必須※
一番大きな団子を割って火が通っていることを確認してください。通っていなかったらもう一度油に戻してください。 - 8
レンコンやニンジン、玉ねぎなどは火が通りやすいよう薄切りカットします。
- 9
ピーマンは種を取り適当なサイズにカットし水分をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
- 10
野菜を1種類ずつす揚げします。火が通ったら油を切ります。
- 11
フライパンの油をあけて、甘酢あんの材料をすべて入れ中火にかけます。
- 12
とろみが出たら【10 】をすべて投入し全体に絡んだら火を止め完成です。
コツ・ポイント
豚肉はきちんと火が通っていることを必ず確認してください。あとは火加減だけ気をつければ簡単に出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19046968