簡単ふわロールⅡお抹茶*材料は5つだけ

わかおかみ
わかおかみ @cook_40179785

材料がシンプルなので、お抹茶さえあればすぐ出来ます。お抹茶ロールは、別立てより共立てのほうが美味しい気がします。
このレシピの生い立ち
ふわふわロールのお抹茶味が作りたくて、プレーン生地をアレンジしました。

簡単ふわロールⅡお抹茶*材料は5つだけ

材料がシンプルなので、お抹茶さえあればすぐ出来ます。お抹茶ロールは、別立てより共立てのほうが美味しい気がします。
このレシピの生い立ち
ふわふわロールのお抹茶味が作りたくて、プレーン生地をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン天板一枚分
  1. 生地
  2. 4個
  3. グラニュー糖 110g
  4. 薄力粉 60g
  5. 抹茶 5g
  6. クリーム
  7. 生クリーム 200g
  8. グラニュー糖 20g
  9. 抹茶 2g
  10. お抹茶リキュール(無ければオレンジ系やラム、VSOPなどお好みで♪) 適宜

作り方

  1. 1

    卵にグラニュー糖をあわせてボウルに入れ、湯煎に掛けてもったりするまで泡立てる。十分立ったら、薄力粉とお抹茶を篩い入れる。

  2. 2

    1をさっくり混ぜ、ダマが無くなったら少しとろりとするまで生地を締める(ユックリかき混ぜて生地のキメを整える)。

  3. 3

    オーブンシートを敷いた天板にながして190度で約8~10分焼く。

  4. 4

    クリームを作る。お抹茶とグラニュー糖を良くすり混ぜ、リキュールを少しずつ加えてペースト状にする(擂った山芋くらい)。

  5. 5

    生クリームに4のペーストをあわせて泡立てる。3の生地が冷めたらクリームを塗って巻き、冷蔵庫で生地とクリームをなじませる。

  6. 6

    5を好みの大きさにカットして出来上がり♪ふわふわなので、カットの際はナイフを熱湯で温める事をおススメします☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかおかみ
わかおかみ @cook_40179785
に公開
京都のヘキチで和菓子屋の若女将兼パティシェ兼おかんを営むアラフォーです☆ ズボラなワタシの簡単お菓子レシピや 仕事しながらの家事をちょっとでも手抜きできるよう考えたゴハンレシピも合わせてご紹介♪ワーキング子持ちママさんのお役に立てたら嬉しいです・・・http://blogs.yahoo.co.jp/nananga616
もっと読む

似たレシピ